姥神様

Kawaguchi_ubagami1○姥神様
 川口市石神1

 姥神様は、子供の病に良く効くが・やきもちで円満離婚の神様ともいわれる。

石神貝塚・川口市西新井宿1195

Kawaguchi_ubagami2

横線540

○稚児桜・姥ヶ池
 川口市西新井宿・弁天様と池名残

 将軍行列の最中、幼い若様が落馬し亡くなり、姥は近くの池に身を投げた。 その地に植えた一本の桜が稚児桜・池が姥ヶ池、姥神様として奉った。

※馬を繋いだ地が「駒が塚」ともいわれるが、稚児桜と共に現存しない。(現高速道路)
※姥神とは神の母・叔母の意、子を愛する神。 子供の無病成育を母子神に祈った。

横線540

この周辺が石神貝塚

Ishigamic

Ishigami2c

Ishigamikaizuka1石神貝塚

Ishigamikaizuka2c

コメント(0)