念仏橋

Urawa_nenbutsu3○念仏橋
 さいたま市緑区下山新田1179、浦和くらしの博物館民家園前

 古くは、太い丸太を二本渡し・その上に細い丸太を並べ・筵をひき・土をかぶせた土橋だった。 揺れるので、念仏を唱えながら渡ったので「念仏橋」。

Urawa_nenbutsu1

Urawa_nenbutsu2☆念仏橋
 着物が足にまとわりつくので、尻はしょりをしないと渡れなかった。 それがイヤなひとは、八丁橋へ遠回りした。

横線540透明

Nenbutsubashi_t15c大正五年

Nenbutsubashi_t10c大正十年

Nenbutsubashi9

横線540

○ぐらぐら橋
 念仏橋上流約1km
 ぐらぐら揺れたので「ぐらぐら橋」。

コメント(0)