味噌ぬり地蔵

Warabi_sangaku71○目疾地蔵・六地蔵・子育地蔵
 金亀山極楽寺三学院(蕨市北町3-2)

Warabi_sangaku72

Warabi_sangaku73

Warabi_sangaku75

Warabi_sangaku77

Warabi_sangaku78

Warabi_sangaku79


☆地蔵石仏・目疾地蔵
 三学院地蔵堂にある高さ約1.9mのこの石仏は、万治元年に念仏講の人々が、「この世」と「あの世」の安楽を願い造立したものです。 通称「目疾地蔵」と呼ばれ、この地蔵尊の目に味噌をぬって願をかけると眼病がなおるといわれ、多くの人々の信仰を集めています。

☆火消しの竜、蕨市・三学院
 山門の竜、口から水を放ち火事をくいとめた。

☆怒った地蔵尊、蕨市・三学院・火伏せ地蔵
 煙草を吸いたくなった地蔵、夜分に煙草を買いに出かけたが・煙草屋に断られた。 そして煙草屋は燃えた。

コメント(0)