妙円寺 ○法昌山妙圓寺 秩父市栃谷921、0494-22-1215 十六世紀後半・戦国時代の建立(甲州山梨に本山)、天明三年現在地に移転・再建立・1929年現本堂再建、身延山久遠寺末寺。 江戸時代末には寺子屋を開いていた。※他に、高麗郡岩淵村字三ツ沢 曹洞宗通幻派妙円寺・栃谷村字越腰 日蓮宗一致派妙円寺・黒谷村字市道 曹洞宗妙円寺、があった。 本化道場 « 前の記事 次の記事 » コメント(0)