本杢古墳

Urawa_honmoku1○本杢古墳
 さいたま市桜区中島2-2-17

Urawa_honmoku2 市内西部には、古墳が多数存在します。 この古墳は、長く円墳と考えられていましたが、平成4年の発掘調査で一辺約20m・高さ4.5mの方墳であることが確認されました。 宅地造成などで墳丘東側と北側が壊されていますが、墳丘の残る南側一帯は「中島本杢緑地」として整備されており、墳丘を保護するための柵は、古墳の周りに掘られた溝に沿って設置されています。

※南側に日向古墳と、柊稲荷。 舟をつなぐために打ったヒイラギの杭が根付いたのが「逆さヒイラギ」。 「逆さ」は「(陸と海の)境」の意味。 

Urawa_honmoku3

Urawa_honmoku4

Urawa_honmoku7

Urawa_honmoku8

Urawa_honmoku9

コメント(0)