« | メイン | ○やまだくんのブログ »
右欄のアルバムから、1960年代の飯塚小学校風景などを、ご覧いただけます。 ご意見・ご感想などありましたら、下記へコメントをお願いします。
山田様
ご使用の許可、高解像度データのご提供、 ありがとうございます。 お陰様で不鮮明だった当店の店名も しっかり読み取ることができました。 本当にありがとうございます。
投稿: 武笠 | 2022年3月19日 08:46
自由に使ってください、1958年の写真です。 下記に高解像度版があります。 https://yamadas.blog.ss-blog.jp/2001-01-01
投稿: yamada | 2022年3月19日 07:48
突然のご連絡で失礼致します。 当方、浦和で明治の頃から 店舗を営業しております。
お店が写った昔の写真がなく、 どこかにないものかと検索していましたところ、 http://yamada.sailog.jp/photos/urawa/urawa_09.html の写真に偶然出会いました。
可能でしたら、当店のブログに掲載させていただきたいと思っております。 また、もしいつ頃撮られた写真かわかるようでしたら ご教授いただけますと幸甚です。
不躾なお願いで恐縮ですが、ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿: 武笠 | 2022年3月18日 22:07
掲載写真は、ドンドン使うべし!
投稿: yamada | 2021年6月16日 13:00
山田 様
突然のご連絡失礼いたします。 JAさいたまで広報を担当しております、土橋と申します。
当組合にて毎月発行している広報誌に下記の写真を掲載させていただきたく、ご連絡いたしました。
「荒川鉄橋」 【http://yamada.sailog.jp/photos/kawaguchi/kawa_49.html】
大変恐縮ではございますが、ご検討の程何卒よろしくお願いいたします。
投稿: 土橋 | 2021年6月16日 09:05
自由に使ってください。 大元は「J.Wally.Higgins」が1960年代に撮影したものです。
下記にも、札幌の古い写真あります。
○インスタグラムで、#札幌ふたたび ○https://yamadas.blog.ss-blog.jp/search/?keyword=%E6%9C%AD%E5%B9%8C
投稿: yamada | 2021年5月22日 11:25
山田様 初めてご連絡します、及川と申します。 札幌在住で音楽活動をしています。
昔の札幌の写真がとても面白く、札幌の写真はすべて拝見させていただきました。 いきなりのお願いで恐縮ですが、以下のお写真を6月にリリースする音源のアートワークとして使用させていただけないでしょうか。
札幌市電 http://yamada.sailog.jp/photos/sapporo/susukino.html
もし他にも昔の札幌の写真があるようでしたら、ぜひ今後もアップしていただると嬉しいです。
投稿: oikawa | 2021年5月22日 02:01
投稿: yamada | 2020年9月30日 18:38
山田様 川口市内に配布する不動産広告に川口駅周辺の過去の写真を使わせていただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。
投稿: 中川 | 2020年9月30日 17:11
投稿: yamada | 2020年2月 4日 10:39
山田さま
ご無沙汰しております。 川口タウンビジョンです。
以前使用させていただいた公害資源研究所のお写真、記事を読んだ方も興味を持ってくださり、反響が大きかったです。 ありがとうございました。
今回は昔のサッポロビール工場の様子をご紹介させていただきたく、お写真を使用させていただきたくご連絡いたしました。 どうぞよろしくお願い致します。
投稿: ya | 2020年2月 4日 09:06
舟戸付近が一番ひどかったと思います。 伊勢湾台風の時は、台風が去った翌日の晴天の中、芝川があふれて浸水がはじまりました。
投稿: yamada | 2019年10月12日 10:49
川口市民です。今年の台風19号で話題になっている狩野川台風での市内の被害がわかる写真は貴重ですね。60年前に川口でこんなことがあったんですね。19号は何事もなく通過してほしいです。
投稿: 今人 | 2019年10月12日 10:23
下記にあります。 ドンドン使ってください。
http://yamada.sailog.jp/weblog/2008/06/post-7cb5.html
投稿: yamada | 2019年9月18日 13:27
山田さま、はじめまして。 川口の地域情報を紹介している川口タウンビジョンにて、昔の公害資源研究所の記事をアップするため、写真を使用させていただきたくご連絡いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: ya | 2019年9月18日 10:34
やまだ(くん)さん♫ どうもありがとうございます。
投稿: BEM | 2018年11月 7日 09:35
昔の北海道の絵葉書、ドンドン使ってくださいナ。
投稿: yamada | 2018年11月 7日 07:48
初めましてこんにちは。 昔の北海道の絵葉書、感心しながら拝見させていただきました。 先日襟裳岬に行って絵葉書の場所を探してみました。襟裳岬も立派な施設が出来ております。灯台の位置も現在と若干違うのかなと思います。 特に咲梅隧道の岩を見たくて行って見ましたが、工事の為か自然に崩落したのか分かりませんが跡形もなかったです。 私のブログで紹介させていただきたく、現在の写真と並べて掲載させて頂ければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 https://blog.goo.ne.jp/bem87blog 来年は層雲峡に行こうと思います。
投稿: BEM | 2018年11月 7日 00:23
投稿: yamada | 2018年10月24日 17:34
はじめまして。山田様 川口市にある不動産の広告で川口駅周辺の過去と現在の写真を載せたチラシを作成したく思いまして、 「川口駅東口」の昔の写真をご使用させていただきたくご連絡させていただきました。 何卒、宜しくお願い致します。
投稿: 香川 | 2018年10月24日 15:46
投稿: yamada | 2018年4月 8日 21:00
現在、川口市で活動する草フットサルチームのホームページを作成中です。「川口駅東口」の昔の写真を背景に使用させて頂きたくご連絡致しました。 ご確認の程、宜しくお願い致します。
投稿: 髙橋 | 2018年4月 8日 18:08
投稿: yamada | 2018年1月28日 18:47
山田さん、こんにちは 三浦と申します(昭和24年の丑年です)
今、昭和40年代を中心とした北海道のユースホステルを中心としたHPというか、ブログを作成中です。(非商用です) 「山田君の世界」に掲載されている「北海道の昔」の写真を一部借用したいと思っております。 出来ましたら借用をお願いしたいのですがいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。
投稿: 三浦 | 2018年1月28日 17:45
青函連絡船については下記にも記事有ります。(2009年3月以前分) http://yamadas.blog.so-net.ne.jp/search/?keyword=%E9%9D%92%E5%87%BD
投稿: yamada | 2016年2月14日 18:58
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
この情報を登録する
コメント:
山田様
ご使用の許可、高解像度データのご提供、
ありがとうございます。
お陰様で不鮮明だった当店の店名も
しっかり読み取ることができました。
本当にありがとうございます。
投稿: 武笠 | 2022年3月19日 08:46
自由に使ってください、1958年の写真です。 下記に高解像度版があります。
https://yamadas.blog.ss-blog.jp/2001-01-01
投稿: yamada | 2022年3月19日 07:48
山田様
突然のご連絡で失礼致します。
当方、浦和で明治の頃から
店舗を営業しております。
お店が写った昔の写真がなく、
どこかにないものかと検索していましたところ、
http://yamada.sailog.jp/photos/urawa/urawa_09.html
の写真に偶然出会いました。
可能でしたら、当店のブログに掲載させていただきたいと思っております。
また、もしいつ頃撮られた写真かわかるようでしたら
ご教授いただけますと幸甚です。
不躾なお願いで恐縮ですが、ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿: 武笠 | 2022年3月18日 22:07
掲載写真は、ドンドン使うべし!
投稿: yamada | 2021年6月16日 13:00
山田 様
突然のご連絡失礼いたします。
JAさいたまで広報を担当しております、土橋と申します。
当組合にて毎月発行している広報誌に下記の写真を掲載させていただきたく、ご連絡いたしました。
「荒川鉄橋」
【http://yamada.sailog.jp/photos/kawaguchi/kawa_49.html】
大変恐縮ではございますが、ご検討の程何卒よろしくお願いいたします。
投稿: 土橋 | 2021年6月16日 09:05
自由に使ってください。 大元は「J.Wally.Higgins」が1960年代に撮影したものです。
下記にも、札幌の古い写真あります。
○インスタグラムで、#札幌ふたたび
○https://yamadas.blog.ss-blog.jp/search/?keyword=%E6%9C%AD%E5%B9%8C
投稿: yamada | 2021年5月22日 11:25
山田様
初めてご連絡します、及川と申します。
札幌在住で音楽活動をしています。
昔の札幌の写真がとても面白く、札幌の写真はすべて拝見させていただきました。
いきなりのお願いで恐縮ですが、以下のお写真を6月にリリースする音源のアートワークとして使用させていただけないでしょうか。
札幌市電
http://yamada.sailog.jp/photos/sapporo/susukino.html
もし他にも昔の札幌の写真があるようでしたら、ぜひ今後もアップしていただると嬉しいです。
投稿: oikawa | 2021年5月22日 02:01
掲載写真は、ドンドン使うべし!
投稿: yamada | 2020年9月30日 18:38
山田様
川口市内に配布する不動産広告に川口駅周辺の過去の写真を使わせていただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。
投稿: 中川 | 2020年9月30日 17:11
掲載写真は、ドンドン使うべし!
投稿: yamada | 2020年2月 4日 10:39
山田さま
ご無沙汰しております。
川口タウンビジョンです。
以前使用させていただいた公害資源研究所のお写真、記事を読んだ方も興味を持ってくださり、反響が大きかったです。
ありがとうございました。
今回は昔のサッポロビール工場の様子をご紹介させていただきたく、お写真を使用させていただきたくご連絡いたしました。
どうぞよろしくお願い致します。
投稿: ya | 2020年2月 4日 09:06
舟戸付近が一番ひどかったと思います。 伊勢湾台風の時は、台風が去った翌日の晴天の中、芝川があふれて浸水がはじまりました。
投稿: yamada | 2019年10月12日 10:49
川口市民です。今年の台風19号で話題になっている狩野川台風での市内の被害がわかる写真は貴重ですね。60年前に川口でこんなことがあったんですね。19号は何事もなく通過してほしいです。
投稿: 今人 | 2019年10月12日 10:23
下記にあります。 ドンドン使ってください。
http://yamada.sailog.jp/weblog/2008/06/post-7cb5.html
投稿: yamada | 2019年9月18日 13:27
山田さま、はじめまして。
川口の地域情報を紹介している川口タウンビジョンにて、昔の公害資源研究所の記事をアップするため、写真を使用させていただきたくご連絡いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: ya | 2019年9月18日 10:34
やまだ(くん)さん♫ どうもありがとうございます。
投稿: BEM | 2018年11月 7日 09:35
昔の北海道の絵葉書、ドンドン使ってくださいナ。
投稿: yamada | 2018年11月 7日 07:48
初めましてこんにちは。
昔の北海道の絵葉書、感心しながら拝見させていただきました。
先日襟裳岬に行って絵葉書の場所を探してみました。襟裳岬も立派な施設が出来ております。灯台の位置も現在と若干違うのかなと思います。
特に咲梅隧道の岩を見たくて行って見ましたが、工事の為か自然に崩落したのか分かりませんが跡形もなかったです。
私のブログで紹介させていただきたく、現在の写真と並べて掲載させて頂ければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
https://blog.goo.ne.jp/bem87blog
来年は層雲峡に行こうと思います。
投稿: BEM | 2018年11月 7日 00:23
掲載写真は、ドンドン使うべし!
投稿: yamada | 2018年10月24日 17:34
はじめまして。山田様
川口市にある不動産の広告で川口駅周辺の過去と現在の写真を載せたチラシを作成したく思いまして、
「川口駅東口」の昔の写真をご使用させていただきたくご連絡させていただきました。
何卒、宜しくお願い致します。
投稿: 香川 | 2018年10月24日 15:46
掲載写真は、ドンドン使うべし!
投稿: yamada | 2018年4月 8日 21:00
現在、川口市で活動する草フットサルチームのホームページを作成中です。「川口駅東口」の昔の写真を背景に使用させて頂きたくご連絡致しました。
ご確認の程、宜しくお願い致します。
投稿: 髙橋 | 2018年4月 8日 18:08
掲載写真は、ドンドン使うべし!
投稿: yamada | 2018年1月28日 18:47
山田さん、こんにちは
三浦と申します(昭和24年の丑年です)
今、昭和40年代を中心とした北海道のユースホステルを中心としたHPというか、ブログを作成中です。(非商用です)
「山田君の世界」に掲載されている「北海道の昔」の写真を一部借用したいと思っております。
出来ましたら借用をお願いしたいのですがいかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿: 三浦 | 2018年1月28日 17:45
青函連絡船については下記にも記事有ります。(2009年3月以前分)
http://yamadas.blog.so-net.ne.jp/search/?keyword=%E9%9D%92%E5%87%BD
投稿: yamada | 2016年2月14日 18:58