« 群馬での暮らし:民家 | メイン | 水上饅頭 »

子持山

Gunma_komochiyama○子持神社
 子持山中腹にある子持神社は木花開耶姫を祀り、子授け・安産の上とされる。 また大正天皇が生まれる際に祈願したともいわれている。 日本武尊や弘法大師の伝説も多い。

※火山でもある子持山は、万葉集には「児毛知夜麻」とある。

Komochi_ayato○綾戸の穴道(1951年頃撮影)

 子持村から渋川・高崎方面へ抜けれるよう、金剛院住職江舟と村役人後藤門右衛門らにより「綾戸道切開計画」が立てられた。 
 1842年11月工事開始、並行する十八坂が廃れると岩本村新田組の反対あり、 1844年4月児子岩打ち抜き開始(玄翁と鉄矢による手作業)、費用は全額寄付金でまかなったため工事遅々、1846年3月貫通、その後中岩切開し橋を設けて1853年10月人間一人がやっと通れるほどのトンネル完成(上州初のトンネル)、その後拡張された。 完成後は通行料をとったらしい。

Gunma_komochi670子持神社

Gunma_komochi669児毛知夜麻歌碑

Komochi_ayatoc

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION