駄玩具 Feed

だんごむし

Dangomushi1 バンダイ  だんごむし 05

続きを読む »

郷土玩具:めんこ

Menko1泥めんこ

続きを読む »

郷土玩具:犬っこ

Inukko_yuzawa○犬っこ(秋田県湯沢)

新粉細工、泥棒除け(番犬の意)。

※十日町・諏訪神社の節季市にも、しんこ細工の縁起物(チンコロ)があるらしい。 湯沢では「犬っこまつり」。

続きを読む »

郷土玩具:親子狸

Oyakotanyki3○親子狸
 柳森神社、千代田区神田須田町2-25-1、03-3251-6422

 親狸は家にまつり・子狸は懐に入れてお守りとすると、幸運を呼び寄せる。

続きを読む »

郷土玩具:桃太郎神像

Momotarokami〇桃太郎神像
 氣比神宮、敦賀市曙町11-68、0770-22-0794

続きを読む »

郷土玩具:雪隠神

Edo_benjyokami○雪隠神
 便所の神様は、全国に居る。

続きを読む »

郷土玩具:ちょろけん

 c

Choroken[長老が惨じました 大福長老じゃ 長老見る人は福徳来る 厄難疫病みなとりはらい お子さ衆にはほうそうがかるい どいどい]、と唄い・踊りながら京の町にやってきた。

※長老君・長老健(福禄寿の別名)→ちょろけん、らしい。

続きを読む »

エキス光線眼鏡

Xsenmeganeエキス光線メガネ・X光線メガネ

続きを読む »

立体パズル

Lucky_cube〇ハナヤマ Hanayama
 かつのう ラッキーキューブ

続きを読む »

ポッペン

Poppen3b○ポッペン・ポッピン・チャンポン・ポコンポコン、などともいう。
 60cmぐらいの物もあったらしい。

※地方によっては、旧正月などで厄払いの願いをこめて吹くこともあったらしい。

続きを読む »

のぞきからくり

Karakuri25○覗きからくり

続きを読む »

タコタコ眼鏡

Takotakomegane1○タコタコ眼鏡・蛸々眼鏡

続きを読む »

将門眼鏡

Dragonfly1○プリズムスコープ
 将門眼鏡・ドラゴンフライ・八角眼鏡・将軍鏡・タコタコ眼鏡、などともよばれる。

※古くは、7面カットを将門鏡、13面カットを明治将門鏡とよんだ。

続きを読む »

立版古

Tatebanko5○立版古

続きを読む »

テンヨーマジック

Tenyo1クラッシュダイス

★もし千手観音様が手品をしたら…

続きを読む »

Lizardon

Pokemon1

続きを読む »

ハンドスピナー

Dagangu165aハンドスピナー

くねくねパズル

Space35くねくね知育パズル ミニ(ARTEC アーテック)

続きを読む »

ハコモ

Hakomo21のりものシリーズ
ダンプカー
 (hacomo株式会社@香川県かがわ市湊1860-1)

紙製箱物組立玩具

続きを読む »

Wooden Game

Wada01Wada wooden manufacturer
 (株式会社ワダガング@小田原市小八幡 3-18-7)

続きを読む »

江戸の縁起物

Sukeroku66助六@浅草仲見世

小野道風蛙

続きを読む »

トミカおりがみ

Tomica_origami○トミカおりがみ
 株式会社ト-ヨ-(足立区瀬名樹緑町2-12-12)

闘球盤

Tokyuban○闘球盤(クロキノール・クロックノール)

 大正七年、海外から室内ゲーム「闘球盤」移入。

続きを読む »

カエル

Tsukuba0aカエル

続きを読む »

ベーゴマ

Kawaguchi_62ベーゴマ

続きを読む »

エアロケット

AirrocketS.A.G. Balloons
エアロケット
 (エスエージーバルーンズ株式会社@墨田区東駒形1-9-11)

スヌーピー クリスタルパズル

Snoopy_puzzleビバりー クリスタルパズル
SNOOPY FLYING ACE 39pieces
 (株式会社ビバリー@東京都中央区銀座8-10-6)

ハッピーレール

Happyrail1E7系 北陸新幹線
ハッピーレール
 (hacomo株式会社@香川県かがわ市湊1860-1)

紙製箱物組立玩具

続きを読む »

けん玉

Kendama2☆けん玉
 古くは「剣玉・拳玉」、棒の一端を尖らせ・他端は皿型であった。 安永年間(1777年頃)は鹿角でできた高級品・酒席の遊戯具であった。 明治時代になると「盃及び球(Cup and Ball の直訳)」とよばれ、教育玩具として子供達に広がった。 その後大正時代を過ぎると、皿部が二つの形となり・ボールが赤く塗られ「日月ボール」とよばれた。(関西)

続きを読む »

機巧人形

Karakuri_hosokawa○細川頼直「機巧図彙」(寛政八年)復元

続きを読む »

機巧人形

Karakuri_tanaka○弓射り童子・田中久重(儀右衛門)

続きを読む »

軍艦三笠

Furoku_mikasa1○軍艦三笠(少年倶楽部付録・1932年1月号)

続きを読む »

機巧人形

Karakuri_ren1○連理返り人形

続きを読む »

少年ブック

Furoku_colt○コルトディテクティブスペシャル(少年ブック付録・1962 年1月号)

○探偵ブックセット(少年ブック付録・1962年6月号)

続きを読む »

少年クラブ

Furoku_gentouki○魔法幻灯器(少年クラブ付録・1952年9月号)

続きを読む »

郷土玩具:鯰押え

Namazuosae_ohgaki○鯰押さえ(大垣)
 箱の紐を引くと、瓢箪を持った道外坊と鯰が回る。 瓢箪で鯰を押さえようとしている。
※地震のお守り「ひょうたん鯰」が源。 大垣祭り山車のからくり人形「道化坊」を玩具化。
※瓢箪鯰は、室町時代に措かれた「瓢鮎図」が源、猿知恵の意。

続きを読む »

雑誌の付録

Furoku1面積100倍に見える天体地上大望遠鏡(1951年10月号)・少 年レコードプレーヤー(1961年9月号)

学習スライド映写機(1953年11月号)・リモコンライトマシ ン(1964年10月号)

続きを読む »

紙芝居

Kamishibai1

続きを読む »

スーパージェッター

Superjetter○スーパージェッター・1965~1970年

続きを読む »

紙芝居

Goldenbat98○黄金バット

続きを読む »

ロボット

Atomicrobot○アトミックロボット

続きを読む »

プラスチック玩具

Plastic_car○プラスチック玩具

続きを読む »

ゾードロープ

Zoetrope99ゾートロープ(zoetrope)

続きを読む »

山縣商店

Kuramae_yamagata株式会社 山縣商店
 (東京都台東区蔵前2-2-2)

 昔は花火問屋、今はブリキ玩具も。

続きを読む »

縁日玩具

Planetoy空中にヒモを張って飛ばす飛行機おもちゃ。

続きを読む »

銀玉鉄砲

Gindama_1aSEKIDEN AUTOMATIC SAP.50
SILVER/GOLD METALIC
セキデン オートマチック SAP50
  (セキデン:SEKIDEN CHEM. IND. CO., LTD.)

○初期の銀玉鉄砲は、後部の棒を引いてから引き金を引く単発式だったが、間もなく引き金を引くだけの連発式になった。

続きを読む »

嫁入人形

Yomeiri99○嫁入人形(香川)
 嫁入りに先方の子供達に土産として持っていった張子人形・土人形、持っていく人形の数が多いほど裕福な家とされた。 ビンビン鯛・俵馬・チン・鯛エビス・天神・寝牛めチンタイ・鯉ダキ、などの縁起物。
※香川には「奉公さん」・「獅子頭」があり、張子人形が有名。

続きを読む »

ポンポン船

Dagangu161aポンポン丸

樟脳船

Dagangu160aしょうのう舟
 セルロイド製舟の船尾に樟脳を付けて水の上を走る。

※古く江戸時代には、松ヤニや熊の肝なども使われたらしい。

続きを読む »

ゴム飛行機

Pegasus昔ゴム飛行機、今ライトプレーン。

続きを読む »

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION