« グンマの昔:めかい | メイン | 群馬での暮らし:栄寿亭 »

妙全の逆さ杉

Gunma_myouzenji○妙全の逆さ杉(龍澤寺)
 六合村・日影竜沢寺門前に「竜沢寺の大杉・妙全の逆さ杉」がある。 樹齢八百年余、尼僧妙全の杉の杖が逆さのまま根付いたといわれている。

☆グンマでは木が逆さに生える。 たとえば、逆さ杉 ・逆さ桜 ・逆さ梅 ・逆さ柳 ・逆さウツギ、などある。


○逆さ杉(嬬恋村門貝熊野神社)
 弘法大師巡錫のとき、過ぎの枝を逆さにして杖としたものが根付いた。

○逆さ桜(新治村赤谷湖畔)
 上杉謙信が出陣しこの地を通ったとき、馬の鞭に使ったサクラを地にさして、軍勢を占った。

○逆さ梅(勢多郡粕川村田面)
 武田勝頼が膳城攻めのとき、手にしていた鞭を池のほとりにさしたままにしたのが根付いた。

○逆さ柳(伊勢崎市稲荷町平家塚)
 平家一族が流落しこの地で昼食をとったとき、ヤナギの箸を地にさした。

○逆さ柳(玉村町飯塚)
 源頼朝が昼食をとったとき、ヤナギの箸を地にさしたのが根付いた。

○逆さウツギ(南牧村小沢)
 工藤祐経の母慈眼尼・犬房丸を伴いこの地に来たときに、字黒淵に杖をさしたのが根付いた。

※「逆さ」は、「境」の意味で使われることがある。

☆杖挿伝説・箸挿伝説
 古く祭りには、木枝や木串を地中に挿し・新しい箸をけずって食事をする、習慣があった。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION