« 大和芋ステーキ弁当 | メイン | メヒカリのてんぷら »

水沼駅温泉センター

Mizunuma21水沼駅温泉センター
 (わたらせ渓谷鐵道 水沼駅)

○水沼湖
 二十数万年前、2500mほどの円錐形の赤城山が水蒸気爆発を起こし山体が崩壊し岩屑なだれとなり渡良瀬川をせき止め小さな湖「水沼湖」をつくった。(現水沼駅付近)
 八千七百万年前・白亜期後期、地下深部のマグマ溜まりがゆっくり冷えて固まり・その後の風化浸食で花崗岩が地表に露出するまでになったのが「沢入みかげ(沢入花崗岩)」。 硬くて色あせないとの定評があり、足尾線敷設の石工を使い都電敷石などに切り出した。
※百年近く続いた「沢入みかげ石」にかわり「ごんべ砂」が採掘されるようになった。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION