« 道祖神:吉井 | メイン | ぐんまちゃんもなか »

グンマの昔:多野群

Tanogun23○多野群
 1896年、多胡・緑野・南甘楽の三群が合併した。 この結果、藤岡町・神流村・新町・小野村・八幡村・美土里村・平井村・三九里村・鬼石町・三波川村・吉井町・多胡村・入野村・日野村・美村・神川村・中里村・上野村、が含まれた。
 その後離脱軍が続出し、現在は「上野村と神流町」が残るのみとなった。


☆どこまで解るグンマのことば @多野群(カッコ内は由来)

 あさっぱか→朝仕事(朝作)、 あぜうにも→何としても(何篠に)、 あちゃ→それなら(あぁそれで)、 いしい→悪い(えしい)、 うちける→載せる(打ち加える)、 えら→多く(偉い)、 かたる→従う、 がっけ→お手玉(掛け)、 かてる→混ぜ加える(搗る)、 きんより→極少し(気寄り)、 くせる→叱る(曲る)、 くそがりい→重い(不軽い)、 けなるい→羨ましい(懸念)、 しだに→どんぐり(しだめ)、 しゃなこと→つまらぬこと(趣味無)、 たっぺ→霜柱(垂氷)、 ぢなる→怒鳴る(地鳴)、 でぇそんぼう→蝸牛(出せ棒)、 なえる→疲れる(寒る)、 にかしにする→邪魔にする(逃げ貸し)、 ねつい→丁寧(念入)、 のて→限りなく(のたし)、 のめる→埋める、 のめる→辷る(のたる)、 ひがつぼしい→まぶしい(光眩しい)、 ひねる→丁寧すぎる(捻る)、 ひらり→早く、 へぇたらばばあ・へぇたらじじい→カマキリ(蠅取虫)、 ぼさ→藪(婆婆)、 ほっこり→少し(埃)、 ぼや→紫(ランプのほや)、 むじっこい→愛らしい(むずむずする)、 めんめ→麺、 やがに→急に(やたらに)、 やれる→叱られる(遣られる)、 ようる→いじる(擁る)、

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION