« グンマの昔:小島鉄工場 | メイン | 助六寿司 »

グンマの昔:岩櫃城

Iwabitsu22○岩櫃城
 鎌倉時代、吾妻太郎助亮が構築したといわれる。 1192年源頼朝巻狩りのさい、高嶺山が櫃に似ているので「岩櫃山」となづけ・城を築くに絶好の地と吾妻太郎助亮に薦めた。

Iwabitsu23 1349年岩櫃城主五代目吾妻太郎行盛は、碓氷・里見義時父子軍に攻め入られた。 要害の地を利用した堅城は難巧不落、持久戦となりついには水源を絶つ手段にでた。 もはやこれまでと覚悟を決めた行盛は、立石河原で自害した。 このとき、自らの首を対岸めがけて投げつけたとされ、のちに「首宮」とよばれるようになった。
※胴体は鳥頭明神に祀られた。
※善導寺住職が水口を教えたとされる。 その後、善導寺が普請するたびに燃え、未だに本堂が無いのは吾妻太郎の怨念だと言われていた。 寺に不祥事があると鳴いて知らせるといわれる「泣き猿」。


  その後1357年、行盛の子千王丸は松井田城主斉藤五郎兵衛の助けで上杉憲顕公援軍を得、岩櫃城を取り戻した。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION