― 人生に遊び楽しむ、おいしい・たのしい・おもしろい ―
« 養血散 | メイン | グンマの昔:板鼻城 »
柿製銘菓 のし柿 (株式会社 槌谷@岐阜県大垣市俵町39番地)
☆のし柿・柿羊羹 大垣の蜂屋柿(堂上)を用いた菓子、天保九年(1838年)乾物業・槌谷右助が蜂屋柿の乾肉を用いた竹入りの柿羊羹を創製した。 ※大垣は大柿といわれるほど柿が多かったそうだ。 ※廣島の柿羊羹・のし柿も有名だった。☆慶長二年伏見城奥座敷、秀吉が秀頼を同席させ、毛利輝元を慰労し饅頭とのし柿を与えた。
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
この情報を登録する
コメント:
[ ブログ内画像検索 ]
もっと読む
コメント