かね山古墳
☆市内西部、鴨川流域に位置する「大久保古墳群」のひとつです。 古墳群の中で墳丘が残っている古墳としては、最も北側に位置し、直径15m・高さ2.5mの円墳です。 1971年に古墳の北側を発掘調査したところ、古墳の周りに掘られた周溝の内側の直径が40mに及ぶことが確認されました。 周溝からは円筒埴輪の破片も出土し、六世紀後半に造られたものと考えられています。
○権現塚古墳
☆市内西部、鴨川流域に位置する「大久保古墳群」のひとつで、かね山古墳の南側に位置します。 民家の敷地内にあり、直径10m・高さ1.5mの小円墳です。 墳丘には、蔵王権現が祀られています。
○白鍬塚山古墳
☆市内西部、鴨川流域に位置する「大久保古墳群」のひとつです。 現存する部分の直径は18m・高さmの円墳ですが、過去の調査から直径30メートルに及ぶと推定されています。 太刀の断片が出土したことが知られていましたが、周溝の発掘調査の結果、朝顔形埴輪・円筒埴輪・人物埴輪片が出土し、五世紀後半に造られた古墳であることがわかりました。 市内で確認されている古墳の中では、最も古いものです。
※白鍬五号墳・御岳山古墳、現存せず。
☆大久保古墳群
後期古墳時代の前方後円墳・円墳群。 かね山古墳・権現塚古墳・遊び塚古墳・白鍬塚山古墳・神明寺古墳・塚山古墳・庚申塚古墳、など。
※浦和市内遺跡
大古里遺跡・本宿遺跡・大北遺跡・大谷場貝塚・山崎貝塚・鶴巻遺跡・行谷遺跡・根岸遺跡・椚谷遺跡・馬場遺跡・前窪遺跡・円正寺遺跡・前耕地遺跡・別所遺跡・大久保古墳群・土合古墳群・本村遺跡・一ッ木遺跡・古代寺院跡、など。
コメント