« 駄菓子 (838) | メイン | 駄菓子 (793) »

摩周丸

Mashu_1b

[4本煙突の時代]

青森~函館間:4時間30分。 後に、緑色に塗り替えられた。

Mashu_1aこの大きさでも、海が荒れると、船体がミシミシ 音を立てた。(内装に木材が使われていたのかもしれない)

Mashu_1c 2等椅子席(指定席)、現在のグリーン。

この当時の接続列車は蒸気機関車だったので、連絡船内の風呂(今思えば、船員用風呂だろう)を使わせてもらう乗客も結構いた。

Mashu_1d 3等椅子席、現在の普通。

Mashu_1e 3等座席。 この当時の3等席は、車両甲板の下(積み込んだ貨車の下)にあり、殆どが水面(喫水面)下であった。 そのため、洞爺丸沈没(1954年)以降は、[列車は3等・連絡船は2等 という利用客が増えた] と聞いている。(「船底から逃げらなかった」と言う噂があるが、定かではない)

Mashu_1f2等座席、現在のグリーン。 (2等席は車両甲板より上にあった)

Mashu_1g 2等座席、現在のグリーン。

Mashu_1h売店

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION