« 谷川岳 なう | メイン | 駄菓子 (1889) »

藤岡の鬼面瓦

Fujioka_kimen○藤岡の鬼面瓦
 奈良時代、国分寺の建立に始まったいわれる藤岡瓦・鬼面瓦、近年では置物・壁飾り等も作られている。

○かわらの里・藤岡
 崇峻天皇元年、飛鳥寺造瓦により瓦製造が始まり、古墳衰退とともに埴輪窯が瓦生産の場となった。  特に、神流川・鮎川・三名川の扇状地の粘土を原料に焼成用の杉・松にめぐまれた藤岡が発展を遂げた。 
※城郭建築・武家屋敷・一般家庭へと普及した。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION