« 駄菓子 (2144) | メイン | 新幹線ストラップ »

群馬での暮らし:稲含の神

Karuta_haruna_2《グンマを話そう》
○稲含の神
 ある昔、姉妹であった「稲含山・榛名山・一ノ宮」の三神は住むところを決めました。 稲含の神は最も高い稲含山、春名の神は眺めの良い榛名山、一ノ宮野上は両方の山に挟まれた一ノ宮にしました。 稲含には大小の沼があり、榛名にはサルオガセがあります。 やがて、稲含の神はサルオガセが欲しくなり・榛名の神は沼が欲しくなったのでお互いに交換することになりました。

 しかし、榛名の神は惜しくなり山麓のサルオガセしか渡さなかったので、稲含野上と榛名の神は不仲になりました。  とうとう、稲含の神は大きな岩を榛名山に向かって投げつけました。  その岩の一つが神成(富岡)に落ち、カエルの形をしているので「ベットコ岩」と呼ばれるようになりました。
 今でも、稲含の神と榛名の神をお参りする時は注意事項が言い伝えられています。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION