« 駄玩具 (145) | メイン | 駄玩具 (144) »

群馬での暮らし:ひっぱたき

Hippataki「こんにゃくおでん」のことを言います。


蒟蒻を茹で、熱湯から出す
 ↓
布巾にくるむ
 ↓
まな板の上で叩く(のでひっぱたき
 ↓
水気を切って味噌をつける

☆田楽
 平安時代に豊作を祈って行われた古代舞楽の中に、高足(鷺足)に乗り白袴の田楽法師が舞った姿から、田楽とよばれるようになった。 また、田楽→田→でん→おでん、となり、やがて大根・芋・竹輪・焼豆腐などが加わり煮込みおでんとなった。

☆はんぺん
 半片という人が作った・当初は円の半分の形だった、など他にも諸説ある。

☆蒟蒻は体の砂下ろし(砂払い)
 「砂払い」は無駄に使うこと、総じて月に一度くらいは無駄打ちもいいだろうの意。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION