« ミルクケーキ | メイン | 斜里駅(根北線) »

グンマの昔:前橋市五代

Maebashi_godai《グンマを話そう》
○五代・前橋市五代村(現五代町)
 ある昔、三度の飯より碁が好きだという男がおった。 ひまさえあれば碁盤にむかい、腕前も村一番であった。 ある日おかみさんが「良い天気だから、たまには山へソダ(木枝)集めにいきな」。 こうして男はソダを拾っているうちに山奥へ迷い込み、気が付くと「パチッパチッ」と音が聞こえてきた。 よおく見ると白髭の爺様が一人で碁盤に向かい合っていた。 男はいてもたまらず、爺様と勝負に挑みいつ果てるともない互角の戦いを続け、ついには爺様を破った。
 男が村の自分の家に帰るとだれもいなかった。 村人が言うには「この家は五代前に、碁が好きな男が山へ行ったきり戻ってこなかった」。 そしていつしか「五代村」とよぱれるようになった。


☆碁盤
 縦45.5cm・横42.4cm、桝目は19mm×19mm。 江戸時代三世本因坊算悦が作らせたといわれる。 ※碁石は、黒が直径22.2mm・白が21.9mm。

☆オセロ
 直径3.5cm、子供が飲み込めないサイズに決めたといわれる。
※八角形の盤「八八オセロ」というものがあるらしい。

88othello

Edo_gomoku

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION