« グンマの昔:落合の産泰大明神 | メイン | 蹴上インクライン »

オンマ谷

Futastudake22 21000年前溶岩噴出で生まれた「相馬山」、6世紀の榛名山最後の活動で生まれた溶岩ドーム「二ツ岳」、この間にある狭く深い谷が「オンマ谷」である。
 鎌倉時代相馬小次郎師常が相馬山山頂に遠見番所を設け急な崖下の谷間に馬を留めたのでオウマ谷という説と、6世紀の噴火活動で硫気噴出したので「魔の谷」とよばれやがて「御魔谷」となった説がある。

※二ツ岳

Washinosu22○ワシの巣風穴
 二ツ岳の火山活動が終末期になると、溶岩ドームは圧縮・膨張・収縮によりいたる所に風穴(割れ目)を生じ、硫気・水蒸気などを噴出するようになり、温度が下がると風が吹き出るだけとなった。 その他にも、雌岳風穴・タカの巣風穴、などたくさんある。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION