― 人生に遊び楽しむ、おいしい・たのしい・おもしろい ―
« グンマの昔:伊香保名産 | メイン | 北海道れん乳キャラメル »
○高崎宿 中山道で最も繁華な宿場町であり、越後と富岡の分岐となる交通の要地であった。 中世和田氏時代は「和田宿」ともよばれ、以降城下町・市場町・宿場町として繁栄した。 ※本陣・脇本陣がないのは、諸大名が城下町での宿泊を敬遠したらしい。 ※高崎の古名は「赤坂の荘」。 ※高崎城主安藤重長に預けられ幽閉された徳川忠長が葬られたのが「大信寺」。
○中山道(木曽街道)略図
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
この情報を登録する
コメント:
[ ブログ内画像検索 ]
もっと読む
コメント