« 山王廃寺跡 メモ | メイン | とき301号 »

すき焼丼

Imahan_sukiyakiすき焼丼 (人形町今半)

☆人形町今半
 明治二十八年、高岡常太郎が墨田区本所に「牛めし屋」開業。 肉は。芝今里村の政府公認処理場から仕入れた「今里肉」、出資者相澤半太郎に世話になったので、屋号は「今半」。  大正四年浅草雷門に「浅草今半」開店、1952年人形町支店・後に「人形町今半」。
※「すき焼き」を定着させ・卵わ添えたのが、今半といわれる。


☆神戸牛
 明治時代、神戸で牛肉を買い・船で横浜に着く頃に熟成して美味しくなったらしい。

☆すき焼き
 古く鋤は消耗品・リサイクル品だったので、古くなった鋤は柄を外して鉄の部分をためておいた。 それを鉄板代わりに使ったという説が有力。
※獣肉・鶏肉・魚肉などを薄くそぎ切りにした「すき身」を焼いたので「すき焼き」との説もある。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION