« ヤッサ祭り | メイン | 長野原伝説 »

貧乏神と福の神

Fukunokami○貧乏神と福の神
 貧乏な若夫婦が、朝から晩まで働きやっと正月用に塩引きと酒を買い大晦日の大掃除をしていると、天井から「オーン・オンオン」と泣く声が聞こえてきた。 それは貧乏神、「昔からこの家に住んでいたんだが、これでとうとう福の神と交代しなければならなくなった」。  そこで若夫婦は「これからも一緒に暮らそう」と貧乏神にご馳走した。
 そこへやって来た福の神、みんなで力合わせて追い返してしまった。 あきれ果てたのは福の神、「打ち手の小槌」を落として・逃げていった。  その「打ち手の小槌」で、米出し・家出し・蔵出し裕福になった。


☆疫病神
 文政三年九月二十日、出羽国旗本仁賀保大膳の愛宕屋敷に疫病神二神侵入するも捕らえられ、詫びて証文を書いたといわれる。


☆沽券
 古く「沽券」は、土地・家屋を売るときにあたえる証文、別名「うりけん」。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION