« グンマの昔:八塩温泉 | メイン | 甘楽町・小幡 »

ふなずし

Funazushi51ふなずし(@魚谷清兵衛商店)

本物は高価なので、砕いた物を購入。

Funazushi89○鮒鮨
 奈良時代には、鮑鮓・胎貝鮓などのなれ鮨が作られていた。

※数切れを入れ、出し汁で「お吸い物」にしてもよいそうだ。(番茶でも可らしい)
※紀州白浜温泉では「鰺の馴鮨」や「縄巻鮨」があった。

横線540透明


☆なれ鮨(古鮓)
 宝暦年間江戸に現れたのは、当座鮓・早鮓・一夜鮓などともよばれた。(コノシロ・鯵・鯛など)  その後、握り鮓(巻鮓含む)のみとなる。 ネタは、鶏卵やき・あわび・まぐろ・海老そぼろ・小鯛・小鰭・白魚・蛸、など。

☆鯰
 地方によっては「ナマズのなれ鮨」というのがあったらしい。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION