« サバ味噌定食 | メイン | 紙つばめ »

冬住みの里資料館

Fuyuzumi2冬住みの里資料館(群馬県吾妻郡中之条町小雨540)

※冬季休館、「冬住みの里資料館」も冬住み実施中だ。

Fuyuzumi1


Gunma_fuyuzumi☆冬住み・草津
 草津温泉は標高1200mの高所にあるため冬が厳しく、通年住むことができなかった。 ただ、先史時代は半穴居型住居だったため一年中住むことができたらしい。
 やがて木造家屋になり冬の寒さに耐えられなくなったので、湯治客のいない冬の間は山を下り六合村(沼尾・小雨・下間・谷所・井堀)に住むようになった。(冬住み:10月8日~4月8日と決められており、数名の保守要員が残った) やがては、1869年の草津大火をきっかけに消えていった。
 実状は、六合村の住人が、夏の間草津で湯治客相手に温泉を開いたと行った方が正しいかもしれない。

※草津大火
 1869年3月20日草津温泉で大火、7戸18棟を消失した。 1927年3月20日にも同じ場所で大火があ った

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION