« ガスデン | メイン | 生き人形 »

三学院

Sangakuin2金亀山極楽寺三学院(蕨市北町3-2 )

Sangakuin1☆三学院
 仁王門天井には二頭の竜、住職は運慶。 室町時代末、この運慶が京都智積院にて修行中、月夜の晩に夢枕に竜が現れ「三学院が危ない、境内に水を汲んでおけ」。 これを聞いた運慶、あらゆる入れ物に水を汲み・境内に並べると、一心不乱に祈り続けた。
 そのとき三学院では、野武士の一団が寺を襲い火を放った。 火が仁王門に移ると、竜の眼が光り・雷鳴がどどろき・口から滝のような水が噴き出し、寺は全焼を逃れ、野武士達は逃げ去った。 京都に汲んだ水は、空になっていた。
※天井の竜は何回か書き直された、最後は1961年といわれる。

Sangakuin3

Sangakuin4

Sangakuin5

Sangakuin9

横線540

Warabi_mokujiki☆木食観正塔
 文政四年造立・高さ約2.8m。
 木食観正(1754~1829)は、米穀断ちをして厳しい修行をした僧侶で、文政三年三月一日に蕨を訪れており、これを契機として石塔が造立されたと考えられます。


☆木食観生・木喰仏
 淡路島より東国に上り、相模・武蔵など各地を廻国。 文政二年二月に江戸に入った。 木食観生碑が、三学院と川口善光寺にある。

横線540

☆蓮乗院・三学院末寺
 投げ込み寺であったが廃寺、三学院境内墓地に外卵塔。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION