« 河鍋暁斎 | メイン | 王子 メモ »

厚焼玉子

Ohji_ougi1○厚焼玉子(たまご焼き・玉子焼)
 有限会社扇栄・王子扇屋(東京都北区岸町-1-7)

 関東風の甘い味付け。
※出汁巻きの関西風、関東の玉子焼鍋は正方形・関西は長方形といわれる。

横線540透明

Ohji_ougi2☆玉子焼き
 玉子は、黄金色でめでたい(二色=錦)・鶏は卵をたくさん産むので子孫繁栄 、などとされた。 
※出汁巻き玉子は関西風、江戸前玉子焼きは出汁を入れず・海老や白身魚や山芋 などをすりおろしたものをつなぎとし・四角く焼いた、といわれる。

横線540

Ohgiya1880☆王子・扇屋
 扇屋三右衛門が慶安元年創業、飛鳥山麓音無川沿いに軒を並べていた料理屋(貸食舗)の一軒。

☆落語「王子の狐」の舞台となったのが扇屋、経師屋の申さんが土産に持ち帰ったのが玉子焼。
※当初は海老屋が舞台だったが、明治中頃に海老屋廃業のため扇屋に代わった。(三遊亭圓遊)

※狐や狸は硫黄臭を嫌うというので、料亭ではお土産を持って帰る客には燐寸を一緒に入れて持たせたらしい。

Ohgiya82

横線540透明

Ohgiya81扇屋・海老屋

☆扇屋・王子権現
 王子権現参拝者のため、農間煮売商人や茶屋が現れた。  慶安三年「扇屋」創業、兄弟が隣「海老屋」を開いた。 「釜焼き玉子」は江戸中期ころからといわれる。(当時の玉子は貴重品)
※扇屋は武士向け・海老屋は庶民向け、といわれた

☆釜焼き玉子
 二十個近くの卵を使い・直径25cm弱・厚さ7cm程の円盤形に焼きあげた。 六~八人前。

横線540透明

Litaku_ohgiya☆扇屋

Ohji_ebiya

横線540透明

Fuzokugaho_ojiogiyac扇屋

横線540透明

Fuzokugaho_ojiebiyac海老屋

Yoshinobu_takinogawa1

Yoshinobu_takinogawa1c_2

Boston_oji8

Boston_oji9

Conder_oji1c

Conder_oji2c_2

Ebiya_siebold2c_2

Ogiya_siebold6c

Ogiya_siebold8c

Oji_ogiya6c

横線540

Oji_ogiya6cc

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION