« 三島郷土博物館 | メイン | 雪おんなサイダー »

楽寿館

Mishima21三島市立公園 楽寿園
 (三島市一番町19-3、月休、055-975-2570)

Mishima22

Mishima23

Mishima24

Mishima25

Mishima26

Mishima27

Mishima28

Mishima29☆梅御殿
明治/1868-1911
木造2階建、銅板葺、建築面積150㎡

 旧小松宮三島別邸の一部。池に臨む主座敷の床柱に梅が用いられている。敷地の高低差を利用したスキップフロアー状の建物で,西方の下階に玄関を設け,東方の上階に6畳と9畳3室を並べ,東南矩折れに10畳座敷を配する。数寄屋意匠による宮家住宅の一事例。


☆玄関 
 玄妙な道に入る関門なので玄関、仏道の入門口であった。


Data_mishima3☆楽寿園
 三島市の略々中央にあり富士山に源を発しその成因をなした第1次噴火の熔岩流が、愛鷹、箱根両火山の裾合の谷を縫って、この地点まで達したもので、多孔貭の所謂三島熔岩の典型的な露出をよく見ることが出来る。かつ熔岩上に発達した自然林がよく保存され、また熔岩下の伏流が豊富かつ清洌な水源をなして流れ出ている。即ち熔岩流末端の標式的地形として豊富なものである。


Data_mishima8☆うめごてん

Data_mishima9

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION