« エローラ | メイン | サイタマ食物事情 »

鍋平別邸

Kawaguchi_71旧鋳物問屋鍋平別邸(川口市母子・父子福祉センター)
 川口市金山町15-2

Kawaguchi_72

Kawaguchi_73

Kawaguchi_74

Kawaguchi_75

Kawaguchi_76

Kawaguchi_77a

Kawaguchi_77b

Kawaguchi_78

Kawaguchi_79

横線540透明


☆川口市母子福祉センター(旧鋳物問屋鍋平別邸)主屋
明治/1912頃/1927頃増築 木造2階建、瓦葺、建築面積200㎡
 鋳物問屋嶋崎家の別邸として建設された。数度による増改築により複雑な平面・外観を呈すが,玄関から東半の1階部分が創建当初の箇所である。座敷は床,棚,書院を備えた本格的な構えで,亀甲模様の書院窓や透彫り欄間など,数寄屋風の凝った意匠で飾る。

☆川口市母子福祉センター(旧鋳物問屋鍋平別邸)離れ
昭和前/1939 木造平屋建、瓦葺、建築面積82㎡
 主屋の東に増設された平屋建の建物。10畳の座敷の北面に床・棚・書院を備え,その他三方に縁を回らし,北に便所を付属する。座敷回りは輸入された銘木やガラスを多用し,洋式の便所は外観を洋風にまとめ,内部をモザイクタイル等で飾る。

☆川口市母子福祉センター(旧鋳物問屋鍋平別邸)蔵
昭和前/1927頃 木造2階建、瓦葺、建築面積29㎡
 主屋の北西に建つ土蔵。米蔵として主屋玄関脇の応接間等とともに増築され,後に内部に床を増設して二層に改めた。2間×3間の小規模な蔵だが,外壁はモルタル塗りに目地を切り石造風に見せ,軒蛇腹,胴蛇腹を付けて外観を整えるなど,丁寧な造りになる。

横線540透明

Kawaguchi_nabehei3鍋平

○金山町
 鋳物発祥の地であり、金山神社(現川口神社)は鋳物師から信仰されていた。

○鍋平商店
 文化文政年間に島崎平五郎が、一日に二回鍋を担いで品川まで売りに行った。 二代平五郎の頃には「鍋平」の名で全国に知られるようになった。 鍋平商店~鍋平倉庫の通りは「鍋平横丁」とよばれ賑わった。

横線540透明

Nabehei鍋屋平五郎

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION