« 浅間社古墳 | メイン | Riddles »

浅間社

Asamasya_m34c☆浅間社・浅間山
 川口市鳩ヶ谷本町3-20

 延享五年四月、次兵衛子孫彦六が浅間社を千手院に譲った。 浅間社は古木生い茂り、神楽堂・籠堂・御手洗池などがあった。 祭礼名物は、麦藁でつくった「じゃの口・蛇の口」。
 明治四十二年氷川神社に合祀、一部は千手院に保管。

※現坂下二丁目の東、当時の鳥居は氷川神社に移された。
※御手洗池の主が蛇、「じゃの口」の延長が安行原の蛇造り。

Asamasya_m34cc

横線540透明

Hatogaya_senjuinc☆千手院・川口市鳩ヶ谷本町3-1 

Hatogaya_asama

横線540透明


Hatogaya_ibotoric☆いぼとり地蔵・沼田堤
 川口市坂下町4、須田病院裏

横線540透明

Inachuji_enokic☆伊奈忠治の榎

☆比丘尼町
 比丘尼が住んでいたので「比丘尼町」とよばれた。
※現本町三丁目・見沼用水沿い。 熊野権現信仰があった。

☆お泥坊さま
 油屋に入った泥棒、剣道指南役だった店主に木刀で打たれ絶命した。 これを哀れみ屋敷内に祀ったといわれる。
※現川口市鳩ヶ谷本町1-1 

☆下の吹井戸
 吹上橋のそばに 吹井戸があった。 これが吹上橋の由来ともいわれる。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION