« デッドマン | メイン | 本堂舞台・清水の舞台 »

清水観音堂

Taitouku_kiyomizu1○清水観音堂
 台東区上野公園1-29、03-3821-4749

江戸前期/1631
桁行五間、梁間四間、一重、入母屋造、本瓦葺

Taitouku_kiyomizu2

Taitouku_kiyomizu3

Taitouku_kiyomizu5

Taitouku_kiyomizu8

Uenobutai

Ueno_kiyomizu

Ueno_kiyomizu1

Ueno_shimizu51

Ueno_shinobazu51

Uenoshimizudoc上野清水堂

横線540

Takisoba_2音羽 滝蕎麦

横線540

☆蓮玉庵・池の端
 文久元年に久保田八十八が不忍池畔に蕎麦屋「蓮玉庵」を開いた。 その後、沢島佐助に店を譲渡した。

Rengyokuan651c

横線540

Toyo_kakisobatabun

Shimizudo_kozodate

横線540

Umekawaroc 梅川楼

Ueno_umekawa506c

Umekawaro2

横線540

☆感応丸と柳の前、台東区上野公園・不忍池
 鎌倉時代谷中の武士関長輝の子感応丸が本郷の「柳の前」姫に恋し・毎夜不忍池を渡り会いに行くも、継母に橋板を外され、感応丸は不忍池に落ち死亡・姫も入水した。

☆秋色桜、台東区上野公園・清水観音堂裏
 元禄年間桜枝に「井戸ばたの桜あぶなし酒の酔」なる短冊。 詠み人は日本橋在十三歳の娘、その俳号にちなみ「秋色桜」となづけた。

☆榧の木と山伏、台東区蔵前3・榧寺
 ある昔一人の山伏が寺を訪れ住職と、庭の萱の木を賭けた碁の勝負に勝った。 山伏が帰ると榧の実が枯れ、数年後山伏が再来するとまた実った。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION