« 江戸城本丸 | メイン | 坂下門 絵はがき »

旧江戸城写真帖

Edojyo_901c

Edojyo_902c

Edojyo_903c

Edojyo_904cc

Edojyo_905c

Edojyo_906c

Edojyo_907c

Edojyo_908c

Edojyo_909c

Edojyo_910c

Edojyo_911c

Edojyo_912c

Edojyo_913c

Edojyo_914c

Edojyo_915c

Edojyo_916c

Edojyo_917c

Edojyo_918c

Edojyo_919c

Edojyo_920c

Edojyo_921c

Edojyo_922c

Edojyo_923c

Edojyo_924c

Edojyo_925c

Edojyo_926c

Edojyo_927c

Edojyo_928c

Edojyo_929c

Edojyo_930c

Edojyo_931c

Edojyo_932c

Edojyo_933c

Edojyo_934c

Edojyo_935c

Edojyo_936c

Edojyo_937c

Edojyo_938c

Edojyo_939c

Edojyo_940c

Edojyo_941c

Edojyo_942c

Edojyo_943c

Edojyo_944c

Edojyo_945c

Edojyo_946c

Edojyo_947c

Edojyo_948c

Edojyo_949c

Edojyo_950c

Edojyo_951c

Edojyo_952c

Edojyo_953c

Edojyo_954c

Edojyo_955c

Edojyo_956c

Edojyo_957c

Edojyo_958c

Edojyo_959c

Edojyo_960c

Edojyo_961c

Edojyo_962c

Edojyo_963c

Edojyo_964c

横線540

第1図:大奥跡
第2図:台所前三重櫓跡
第3図:二ノ丸跡
第4図:二ノ丸跡
第5図:二ノ丸跡・銅門
第6図:大手渡門・銅門
第7図:百人二重櫓・百人番所
第8図:中之門・寺沢二重櫓
第9図:書院二重櫓・重箱櫓
第10図:大広間跡・数奇屋二重櫓
第11図:白書院跡
第12図:中奥・大奥跡
第13図:天守台・西番所
第14図:天守台・乾二重櫓
第15図:天守台北側
第16図:二ノ丸喰違門
第17図:潮見坂・潮見櫓跡
第18図:本丸書院二重櫓
第19図:数奇屋二重櫓・不二見宝蔵
第20図:紅葉山下門
第21図:西桔橋中仕切門
第22図:乾二重櫓・柚木多聞
第23図:乾二重櫓・元金蔵
第24図:北桔橋渡櫓門・岩岐多聞
第25図:乾二重櫓・北桔橋
第26図:下梅林門・番所
第27図:二ノ丸跡
第28図:二ノ丸東三重櫓・二ノ丸北多聞
第29図:二ノ丸東三重櫓
第30図:大手三ノ門・下乗門
第31図:中之門・重箱櫓
第32図:百人番所・寺沢二重櫓
第33図:寺沢二重櫓
第34図:蓮池巽三重櫓
第35図:蓮池門
第36図:紅葉山下門・紅葉山文庫
第37図:坂下門
第38図:吹上門
第39図:和田倉門
第40図:日比谷門
第41図:外桜田見附
第42図:外桜田門
第43図:半蔵門
第44図:田安門
第45図:清水門
第46図:雉子橋門
第47図:竹橋門
第48図:一ツ橋門
第49図:一ツ橋門
第50図:神田橋門
第51図:呉服橋門
第52図:常盤橋門
第53図:呉服橋門
第54図:鍛冶橋門
第55図:数寄屋橋門
第56図:幸橋門
第57図:山下門
第58図:虎ノ門
第59図:四谷門
第60図:市谷門
第61図:牛込門
第62図:小石川門
第63図:筋違橋門
第64図:浅草橋門

コメント

素晴らしい。原写真を自分で修整してもこんなに再現できるとは思いません。NPO法人に登録し、近ツーなど紹介で、修学旅行、会社、地域の団体、個人の皇居東御苑のガイドをしています。1回3000円いただいているのでボランティアとはいえませんが、下見、本番の交通費でプラマイゼロです。コロナ前は年間7回ほどしました。ガイド資料として利用したいと思います。修正された江戸城の写真を見せて、お客さんに明治4年の江戸城の姿を知って欲しいと思います。利用の許可をお願い致します。利用料、謝礼の支払いが必要なら応じたいと思います。20000円程度なら支払う用意があります。

ドンドン使うべし! 自由に使ってください。(謝礼等不要)
インスタグラムが見られれば、下記に約150枚の江戸城関連写真があります。
https://www.instagram.com/explore/tags/江戸城ふたたび/
https://www.instagram.com/explore/tags/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%9F%8E%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%B3/

 インスタグラム「#誰も観たことのない江戸城」では、建物名・地点名を付記しました。 間違い等ありましたら、ご指摘ください。 

旧旧江戸城写真帖第10図「大広間跡・数寄屋二重櫓」では、数寄屋櫓は二重櫓です。しかし、「幕末・明治期古写真展 忘れられた日本の風景、風俗」のベアトの坂下門から見た蓮池二重櫓、三重櫓の間の三重櫓は「数寄屋三重櫓のようです。同時期の写真と思いますが、数寄屋櫓は二重櫓、三重櫓のどちらでしょうか、教えてください。お願い致します。

 この図は本丸南端(大広間跡)から見た、 本丸富士見宝蔵(本丸書院門)と数寄屋二重櫓。
 坂下門から見ると、蓮池二重櫓と辰巳三重櫓の間に見えるのは富士見三重櫓、数寄屋二重櫓は蓮池二重櫓の左側になると思われます。

☆皇居内他写真帳 三冊の内1/大正・昭和 に地図あります。
 (1~3まで写真あります)

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION