駄菓子 Feed

駄菓子 (1943) 

Dagashi1943aユーラク YURAKU
モーニングサンダー
 (有楽製菓株式会社@東京都小平市小川町1-94)

○準チョコレート菓子(107kcal/袋)
 パフチョコ、ピーナッツ少々。

駄菓子 (1942) 

Dagashi1942c 甲州銘菓
信玄桃
 (ききょうや:株式会社桔梗屋@山梨県笛吹市一宮町坪井1928 )

○菓子(6個入り)

続きを読む »

駄菓子 (1940) 

Dagashi1940a

《勝手に 群馬デスティネーションキャンペーン》

ぬまた名物 フリアンの逸品
望郷上州路

バネット シリーズ
 (株式会社フリアンパン洋菓子店@沼田市上原町1610)

○バネット特選柚子みそだれ

続きを読む »

駄菓子 (1974) 

Dagashi1974a

《JR東日本・スイーツセット、スイーツシリーズ》

魚沼産コシヒカリの発芽玄米粉入り
ケーキ焼ドーナツ 【チョコレート】
 (株式会社山重@新潟市西蒲区潟頭562-1)

○焼菓子(243.4kcal/個)

駄菓子 (1917) 

Dagashi1939a ビスコ ミニパック
ココア
 (江崎グリコ株式会社)

○ビスケット(一袋5枚入りで、97kcal・20.6g)

駄菓子 (1936) 

Dagashi1936a 銀座若菜
江戸たまご
本格みそ漬 
 (株式会社銀座若菜@東京都中央区銀座7-5-14)

○そうざい(たまご味噌漬)

駄菓子 (1949) 

Dagashi1949a こいのぼりパン

チョットムリが…

続きを読む »

駄菓子 (1946) 

Dagashi1946a NISSIN 日清食品
元祖鶏ガラ

チキンラーメン mini
 (日清食品株式会社)

○即席めん(20gで91kcal)

続きを読む »

おやき

Dagashi1934aいろは堂のやさいおやき
炉ばたのおやき
 (有限会社いろは堂@長野市鬼無里1687-1)

○かぼちゃ・野菜ミックス・粒あん・あざみ・野沢菜・ぶなしめじ・きりぼし大根・ねぎみそ・なす、等があるらしい。

♪しめじめし

穀物パン

Dagashi1959a

《勝手に 群馬デスティネーションキャンペーン》

白ごま・クルミ・五穀
穀物パン
 (株式会社フリアンパン洋菓子店@沼田市上原町1610)

○菓子パン(370g)

駄菓子 (1933) 

Dagashi1933a 沖縄黒糖使用
かりんとう饅頭風パン
こしあん
 (山崎製パン株式会社)

○菓子パン(426kcal)
 菓子パンとしてはカロリー多い、味は方向誤り。

続きを読む »

駄菓子 (1958) 

Dagashi1958a

《JR東日本・スイーツセット、スイーツシリーズ》

魚沼産コシヒカリの発芽玄米粉入り
ケーキ焼ドーナツ 【クリーム】
 (株式会社山重@新潟市西蒲区潟頭562-1)

○焼菓子
 【チョコレート】がでるらしい。

駄菓子 (1915) 

Dagashi1915a

《勝手に 群馬デスティネーションキャンペーン》

抹茶のクリームパン
 (ラ・シュシュ@前橋市問屋町1-11-1)

○中身は、抹茶クリーム。

続きを読む »

駄菓子 (1955) 

Dagashi1955a 食事の際に脂肪の吸収を抑える
KIRIN Mets COLA 糖質zero

キリン メッツ コーラ
 (キリンビバレッジ株式会社)

○炭酸飲料(480ml、5~15kcal)
 特定保健用食品

続きを読む »

駄菓子 (1900) 

Dagashi1900a金沢
かれいぱん

とりあえず、買ってみた。

駄菓子 (1929) 

Dagashi1929a

《勝手に 群馬デスティネーションキャンペーン》

金花糖
 (株式会社山本製菓@藤岡市中1095)

○飴菓子(110g、372kcal/100g)
 ハッカ菓子(三角ハッカ)。

駄菓子 (1928) 

Dagashi1928aSTICK YOKAN
おいしい チョコ DE ようかん
チョコっと!
 (株式会社やおきん@墨田区横川5-3-2、正体不明)

○菓子
 ケッシテ オイシイモノデハ ナイ …

駄菓子 (1917) 

Dagashi1917a ビスコ
チョコみるく
 (江崎グリコ株式会社)

○ビスケット(一袋5枚入りで、98kcal・20.6g)

続きを読む »

駄菓子 (1925)

Dagashi1925a FUJIYA LOOK A LA MODE ア・ラ・モード
LOOK 4色クリームパン
 (山崎製パン株式会社)

○菓子パン(420g)
 バナナクリーム・アーモンドクリーム・ストロベリークリーム・キャラメルクリームの、4色パン。

続きを読む »

駄菓子 (1924)

Dagashi1924a 不二家ネクター NECTOR
LOOK

ネクターピーチ
 (株式会社不二家)

○チョコレート(12粒、231kcal/1箱42g)
 かなりムリな味だ。

駄菓子 (1923)

Dagashi1923a沖縄バヤリース
グァバ20
 (株式会社沖縄バヤリース@沖縄県南城市大里字古堅1208番地)

○20%グァバ果汁入り飲料(350ml、46kcal/100ml)

駄菓子 (1922) 

Dagashi1922a沖縄バヤリース
マンゴー20
 (株式会社沖縄バヤリース@沖縄県南城市大里字古堅1208番地)

○20%マンゴー果汁入り飲料(350ml、54kcal/100ml)

竹炭山食

Gunma_sumipan天然酵母竹炭山食
 (ベーカリー・アルファルファ@本社=前橋市)

bread真っ黒い食パン



※食パンは偶数枚切りが多いが、関西では枚数に関係なく・厚切りが好まれるらしい。

駄菓子 (1921) 

Dagashi1921a 沖縄バヤリース
シークヮサー
 (株式会社沖縄バヤリース@沖縄県南城市大里字古堅1208番地)

○10%混合果汁入り飲料(500ml、56kcal/100ml)

駄菓子 (1944) 

Dagashi1944aオキハム
ぜんざい 麦入り
 (沖縄ハム総合食品株式会@沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2822番地の3)

○ぜんざい(180gで136kcal)
 金時豆のぜんざい、押し麦入り。

※甘煮豆の上にかき氷もある。

駄菓子 (1918) 

Dagashi1918aChocotto Ball
チョコとボール
 (株式会社タクマ食品@愛知県春日井市松河戸町字八反田252番地)

○菓子(12g)

続きを読む »

駄菓子 (1956) 

Dagashi1956a

《勝手に 群馬デスティネーションキャンペーン》

マーマレードカスタードコロネ
 (ラ・シュシュ@前橋市問屋町1-11-1)

○カスタードクリームの中にマーマーレードジャムが入っている、チョット甘酸っぱくて美味しい。

駄菓子 (1873) 

Dagashi1873a bon bon Chocolate / Suave
ボンボンチョコ/サーブ
 (株式会社やおきん@墨田区横川5-3-2、原産国:アルゼンチン)

○準チョコレート

続きを読む »

駄菓子 (1919) 

Dagashi1919aICHIEI
生イカたっぷり

ちびまるちゃん
 (株式会社一榮食品@福岡県甘木市大字中原字藤倉85の1、愛知県春日井市南下原町字三番割455番地)

○焼菓子(3g)
 2cm程の円い「イカ(味)せんべい」、少々袋。

続きを読む »

駄菓子 (1914) 

Dagashi1914a

《群馬デスティネーションキャンペーン 勝手版》

あんバターバンズ
 (株式会社フリアンパン洋菓子店@沼田市上原町1610)

チョット大きめ。

続きを読む »

駄菓子 (1877) 

Dagashi1877a いつまでも変わらぬ味を
昭和25年創業 釧路銘菓

元祖 オランダせんべい
 (株式会社はしや@札幌市西区6条8-4-23)

○焼菓子(4枚入り)
 14cm程のソフトせんべい、というか和風ワッフルというか、チョット黒砂糖味、とにかく◎。 作っているのは札幌。

続きを読む »

駄菓子 (1937) 

Dagashi1937a

《群馬デスティネーションキャンペーン 勝手版》

コーヒー牛乳 イトウ牧場
伊藤コーヒー
 (有限会社伊藤牧場@前橋市西片貝町5丁目21−13)

○乳飲料(180ml)
 牛乳キャップも健在。

続きを読む »

駄菓子 (1908) 

Dagashi1908aSANRITSU ホワイトチョコがかかった やわらかかにぱん
ミニ かにぱん ホワイトチョコ
 (三立製菓株式会社@静岡県浜松市中区中央1-16-11)

○準チョコレート菓子(一個20gで100Kcal×3個入り)
  7cm程のパン風菓子、チョット美味しい。

駄菓子 (1883)

Dagashi1883a

《JR東日本・スイーツセット、スイーツシリーズ》

パティシエの
りんごスティック
 (株式会社ラグノオささき@青森県弘前市百石町9)

○洋菓子(348kcal/100g)
 JR東日本新幹線車内売り140円、お得感ある。 お薦めの一品。

駄菓子 (1911) 

Dagashi1911aかりんとうまんじゅう
 (亀印製菓株式会社@水戸市見川町2139-5)

○菓子
 「かりんとう饅頭」に非ず、単なる「揚饅頭」也。

駄菓子 (1912) 

Dagashi1912a Thailand
TUK TUK MILK CHOCOLATE
Covered Macadamia Nuts

○トゥクトゥク(รถตุ๊กตุ๊ก)ミルクチョコレート

続きを読む »

駄菓子 (1901) 

Dagashi1901a おしるこ
 (株式会社みやこ飴本舗@府中市栄町3-28-12)

○菓子(45gで177kcal)

駄菓子 (1902) 

Dagashi1902a アンドーナツ
 (伊勢屋@東京都北区志茂2-56-1)

○チョット昔味で美味しい。

駄菓子 (1932) 

Dagashi1932a

《群馬デスティネーションキャンペーン 勝手版》

クリームドーナッツ
 (有限会社パリジャン@高崎市吉井町矢田126-1)

○菓子パン
 クリームは見える所だけ、またまたハズレルコトモアル…
 

駄菓子 (1931) 

Dagashi1931a

《群馬デスティネーションキャンペーン 勝手版》

あんぱん
 (ラ・シュシュ@前橋市問屋町1-11-1)

○こしあんぱん

 ハズレルコトモアル…

駄菓子 (1930) 

Dagashi1930aORANGINA SPARKLING スパークリング 
果汁12% 微炭酸 果実繊維入り

オレンジーナ
 (サントリーフーズ株式会社)

○12%混合果汁入り飲料(炭酸ガス入り)、420ml。

続きを読む »

駄菓子 (1904) 

Dagashi1904a

《群馬デスティネーションキャンペーン 勝手版》

クリームパン
 (ラ・シュシュ@前橋市問屋町1-11-1)

○贅沢クリームパン
 5本指のクリームパン、カナリ美味しい。 八天堂と勝負できる。

駄菓子 (1909) 

Dagashi1909aSANTITSU CHOCO BAT
ホワイト チョコバット
 (三立製菓株式会社@浜松市中区中央1-6-10)

○準チョコレート菓子(59Kcal/本)
 10cm程のチョコバット、というか「かにぱん」を細長くしただけだ、ホワイトチョコ味。

駄菓子 (1926)

Dagashi1926b pastel sweets
パステルスイーツ 桜
 (株式会社東華軒@小田原市西酒匂1-3-54)

○菓子パン
 「桜あん+ホイップクリーム」入りのパン(ほとんど菓子)。 これが、すご~く美味しい。

続きを読む »

駄菓子 (1907) 

Dagashi1907a

《JR東日本・スイーツセット、スイーツシリーズ》

魚沼産コシヒカリの発芽玄米粉入り
ケーキ焼ドーナツ 【クリーム】
 (株式会社山重@新潟市西蒲区潟頭562 - 1)

○焼菓子
 ドーナッツの中にグルッとクリームが入っている、サッパリ感が美味しい。 JR東日本新幹線車内売り150円(コーヒーとセットで400円)。

続きを読む »

駄菓子 (1899) 

Dagashi1899aでん六 生風味 やわらか
甘納豆
小袋入り
 (株式会社でん六@山形市清住町3-2-45)

○甘納豆(235g、46~47kcal/100g)

駄菓子 (1920) 

Dagashi1920cクロタニ JR TRAIN CHOCO
JR特急 マーブルチョコ
(JR西日本・JR東海・JR東日本)
 (株式会社黒谷商店@大阪市生野区林寺6-3-28)

○準チョコレート(7.6g)

続きを読む »

駄菓子 (1896) 

Dagashi1896aパネトーネ種使用・おいしさ長持ち
黒糖・栗・小倉
 (株式会社コモ@愛知県小牧市大字村中字下之坪505番地の1)

○菓子パン(361kcal)
 この種のパンでは、一番美味しい。

駄菓子 (1895) 

Dagashi1895a 4種のお豆パン
 (株式会社神戸屋@大阪市東淀川区豊新2-16-14)

○菓子パン(398kcal)

bread 4種の豆(小豆かのこ・うぐいすかのこ・黒豆かのこ・ひよこ豆)入り。 チョット大きめ、チョットはまる。

たいやき 

Dagashi1894a たいやき
 (伊勢屋@東京都北区志茂2-56-1)

○キャラメルクリーム

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION