― 人生に遊び楽しむ、おいしい・たのしい・おもしろい ―
LASER GUNTMG-PB82380○TIGER製
W.W.W. AUTOMATIC MACHINE GANSA-1000○サンコロナ製?
COLT SINGLE ACTIONTARGET45○GIANT製
丸みかん (株式会社フードサービスジャパン、原産国:中国)○冷凍みかん(200g、2個入り)
続きを読む »
SHOOTS 8HI-POWER GOLDEN-8○詳細不明
SMITH & WESSONTMG CF 79350BIG BANG G (MADE BY TIGER)○タイガー製
COMBAT-25CAPTAIN AUTOMATIC○詳細不明 銃上部の透明なマガジン部分が回転する。
SEKIDEN AUTOMATIC SAP50○セキデン オートマチック SAP50 1960年代前半頃か…
MAGIC COLT (DIA)○本物のマジックコルトではない。(詳細不明)
煙玉、別名スモークボール(煙幕花火)。 これは、街中で試してみるわけにはいかない…
かんしゃく玉○クラッカーボール(音花火:薬量薬0.05g/個) 10玉入り、製造メーカーは分からない。 かんしゃく玉よりも、「2B弾」の方がよく遊んだ…
銀玉鉄砲(銀玉銃)TIGER AUTOMATIC MOD P38TMG-P77100 CAL 6.8MM○銀玉てっぽう ワルサー P-38(プラスチック製) 子供時代の主役は、何と言ってもこれだ。 銀玉は土( 珪藻土 )を固めて銀色に塗ってあり、時間と共に土に戻る物であった。 また、てっぽうとしての威力も素晴らしく、当時のガラス戸に当たったてもガラスが割れることはなく、むろん新聞紙などは打ち抜けなかった。 今なら、環境に優しい玩具というところか…
KING巻玉鉄砲
○巻紙鉄砲(煙硝鉄砲)ブリキ製 詳細不明。
カネキャップ ピストル (八連発銃) PYTHON 357 BIG BANG-R3(TMG-CGF 84250 MADE BY TIGER)○8連キャップを銃にセットして引き金を引くと音が出る。 ムライ製作所製か? 火薬玉は、株式会社カネコ。
ポリバルーン (石原ポリケミカル@大阪市東住吉区)○チューブに入った風船。 付属のストローにチューブの樹脂をつけて膨らませる。 独特の臭いがする。(セメダインの臭いだ)追記)「プラバルーン」・「トラバルーン」と言う商品もあるらしい。
Crown New Walther○巻紙鉄砲(煙硝鉄砲)プラスチック製 、独特の火薬のにおいと煙。 あとは、銀玉鉄砲とカネキャップだったかな… 一応火薬なので、玩具店では置かなくなったらしい。 巻紙(巻玉)は、大谷煙火製作所とある。
交通博物館で売っていた「新幹線鉛筆」。
4本入り¥200。
その他の教科書はこちら。
ローンレンジャー。 (1958年~のTV映像と思われる。) その他は、はこちら。
ウルトラマン(1966~1967年のTV映像と思われる。)
昔は、科学特捜隊員も一生懸命闘っていた。
[月光仮面]の未公開写真を…登場人物は
○プラネタリウム (理) 天文 No.500
○かわじょうきせん (川蒸気船)
○とれらあばす (トレーラーバス)
○うごく道路 (社)交通 No.368
○ひこうじどうしゃ
○[明治学習百科カード]用のアルバム。 表紙の模様は3種類(以上)ある。
中にはこう書いてある。
○三輪自動車 (社)交通 No.492 明治キャラメルの中箱裏に印刷されていた、[明治学習百科カード]。
祭りにて。
これは、できないだろう。
紙石鹸
流行ったのは、小学生の頃だったろうか・・・
☆写真の「かみせっけん」、差し上げます。 ご希望の方は、左のコメント欄からお知らせ下さい。
30円・・・
ナショナルキッド・・・
明るいナショナル ~~~ ラジオ・テレビ 何でもナショナル・・・
コッペパン(吾妻屋)
三色塗りが限度らしい。粒あん・こしあん・バター・ジャム・クリーム・チョコレート・ピーナッツ、から選べる。
小学校時代、休むと「給食のパン」を藁半紙にくるんで、誰かが届けてくれた。
ごく普通の計算尺。
[ ブログ内画像検索 ]
もっと読む
最近のコメント