« グンマの昔:かゆかき棒 | メイン | グンマの昔:ミゼット »

グンマの昔:はらみ箸

Gunma_kayukaki○カユカキ棒・ハラミ棒
 オッカド(またはヌルデ)の木で作る、腹の部分が膨らんでいるのでハラミ棒とよばれる。(稲の実が大きくふくらむようにと大きく作る) カユカキ棒の割れ目に繭玉をはさみ小豆粥をかき回す、割れ目に入ったかゆの粒で豊作を占う。(粥占) かき回す回数も決められていることが多かった。 また、どんなに熱くても口で吹いてはいけないとされた。 「田植えに風が吹くから、吹かずに食べろ」といわれている。

※ハラミ箸には、子孫繁栄(妊娠)の意もある。
※家例によっては、粥ではなく「そば」などを食べる。

Gunma_haramibashi3

Gunma_harami5※ヌルデの木は「カツノキ(橳)」ともよび、縁起の良い木とされる。
※橳町(ぬでじま)という地名・苗字もある。

○粥杖・粥かき棒
 木偏に勝で橳(オッカド・ヌルデ)、地域によっては「苦を抜く」ので椚(櫟)。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION