« 節句は女の祭りだった(女の日) | メイン | 群馬での暮らし:遊園地 »

つとっこ

Gunma_tsutokko○つとっこ@上野村
 ちまきに近いが、餅米を包むのに栃の葉を使う。 

※つと(苞)からついた名前と思われる。

Tsuto23

Tsuto21 つと(苞)といえば、藁納豆などわらなどを束ねてその中に食品を包んだもの(わらづと)のことであるが、グンマでは瀬戸物など割れやすい食器などを保管する物も「つと」といった。(緩衝保管庫だ)


○粽(ちまき)
 ある昔、楚の国の屈原が五月五日汨羅という川で入水自殺したので、人々は餅を川に投げ入れ弔った。 その後屈原の幽霊が現れたので、投げ入れた餅が川に住むこ蛟龍に奪われてしまうと考え、楝(栴壇)の葉で餅を包み五色の糸で縛るようになった。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION