« 群馬での暮らし:野生鳥獣肉の放射性物質検査結果について | メイン | グンマの昔:はみがき膏売り »

グンマの昔:じんだんぼう

Jindanbou21○ぢんだんぼう
 独楽の一種、桧の木でつくり・「しっぺ」で回した。 両端が尖った「つむじんだんぼう」というのもある。

Jindanbou22

横線540

○グンマ子供の遊び用言集
おたまとり→お手玉
かくねげしょ→かくれんぼ
かけりっこ→かけっこ
きしゃごっこ→おはじき遊び
しんごすもう→ケンケン相撲
せんとぴーたー→カードゲーム軍国版(※現段階では詳細不明)
たま→ビー玉
ちっか→じゃんけん
ちっかきゅ→じゃんけんぽん・あいこでしょ
ぢんだんぼう→独楽の一種、桧の枝で作り「しっぺ」で廻す
つむじんだんぼう→両端がとがったぢんだんぼう
とびっこ→かけっこ
ねっくい→釘差し、木でつくることもある
ぶっけ・ぶっつけ→めんこ
親に子をくれたぁ→かくれんぼで見つからないとき、鬼が降参して言う

横線540

Kisyago81○おはじき
 古くは大人の遊びで小石を弾く「石弾き」、やがて細螺貝を弾く「細螺弾き」、江戸時代中期に子供の遊びとなり「キシャゴ」とよばれ、近年ガラスや瀬戸物の「おはじき」となった。


☆阿波には「ちんちんかくし」という童戯があったらしい。 ​

Morse_ohajiki○貝遊び

Edo_koma8

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION