― 人生に遊び楽しむ、おいしい・たのしい・おもしろい ―
« シバエビ・イカ・野菜の天麩羅 | メイン | グンマの昔:マックス »
○心太売り ※グンマの一部では、ところてんを一本箸で食べる風習があったらしい。(盆などの精進料理とされたらしい)
☆ところてん テングサが「凝藻葉(こるもは)」とよばれることから、こころぶと→こころてい→ところてい→ところてん、となったといわれる。 ※「こころぶと」に漢字を当てはめたのが「心太」、なので「こころぶと」と読むのが正しい読み方。 ※関東は砂糖・酢醤油、関西は黒蜜が多かった。※京阪では心太を晒したものを水飩とよんだらしい。☆「野明亭 清滝の水汲よせてところてん」・芭蕉
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
この情報を登録する
コメント:
[ ブログ内画像検索 ]
もっと読む
コメント