« 群馬での暮らし:とうもろこし | メイン | 前橋台地 »

グンマの昔:埴輪

Haniwa11○保渡田八幡塚古墳
水鳥形埴輪:鵜飼を表すとされる(鵜飼は戦前まで碓氷川で見られた)
力士埴輪:五~六世紀に作られたとされる
いすに座る女:椅子は王権の象徴であり、祭儀用といわれる(中国より椅子に座る習慣が入ってきたが、ほどなく衰退したらしい)

Haniwa12

Haniwa13

Haniwa15

横線540透明

Kofun38八幡塚古墳

横線540透明

Kofun39保渡田町はにわの郷

横線540透明

Rekishi_haniwa1吾妻・郷原遺跡

Haniwa16

Kofun38c

Kofun39c

横線540透明


Minano_dogu1山形土偶(皆野・駒形遺跡)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION