« 生きた動物大バーゲン | メイン | 巌窟ホテル »

うどんに胡椒

Paperudon 江戸時代には、うどんの薬味として胡椒も好まれたそうだ。

Nobita_sobaのびた蕎麦
 ふやけて太くなったソバが好きな人がいるらしい。 ソバとして食べると不味いが、新しい食物と思えばOK・舌の上で溶けていく食感だ。

Sanpeiudon87三平うどん


☆胡椒
 奈良時代にはすでに伝わっていたが、腹痛・下痢止め・去痰など薬用であった。
 江戸時代前期までは「うどんにコショウ」、江戸時代後期になると「うどんにトウガラシ」となった。
※薬研堀の徳右衛門が「七色とうがらし」を売り出したのがはじまりといわれる。 関西では「七味とうがらし」。

☆胡椒飯
 炊きたてのご飯に、胡椒(あらびき・割り胡椒)を混ぜて食べた。 人気があったらしい。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION