○モース博士の鰹節削り器 @日本橋木屋
大森貝塚の発見者として知られるエドワード・S・モース博士。 1989年に公開されたコレクションの中から「鰹節削り器」を復元してみました。 多面体の木製つまみや、引出しの下に受けが付いた構造が特長です。
☆カツオブシ
カツオを三枚におろし・燻し冷やしを繰り返し・カビ付けを繰り返し・熟成したのが、「カツオ節削り節(本枯れ節)」。 カビ付けをしないのが、「カツオ節削り節(花ガツオ)」。
☆鰹
古くは「かたうお」、干すとかたくなる。
☆ごり押し
魚の鮴を捕る方法「鮴押」が強引に見えた。
※他説もある
☆にべもない・鮸膠もない・鰾膠もない
鮸の浮き袋からつくった膠、粘着力が強く・ネバネバしていた。
☆鰹節
僧家隠語では巻紙、かけば減る。
☆鰹節 の数え方
一節・二節、と数えることもあるらしい。
コメント