« 梅の木稲荷 メモ | メイン | 観音寺 »

妙顕寺

Toda_myokenji1○長誓山妙顕寺
 戸田市新曽2438、048-441-4846

 文応年間新倉領主墨田五郎光が日蓮に帰依して日徳と改め、長光山妙典寺・長誓山妙顕寺・長富山妙蓮寺を創建。 至徳元年新曽に移転、妙蓮寺は後に廃寺。

Toda_myokenji2

Toda_myokenji3

Toda_myokenji5

Toda_myokenji9

横線540

Toda_myoukenji1☆妙顕寺絵馬群
 妙顕寺は、新曽2438番地にある日蓮宗のお寺で、創建は鎌倉時代とされています。 創建については、日蓮上人が佐渡流刑の途中・この地域の地頭職「隅田五郎時光」の妻が難産で苦しんでいるのを、安産祈願により助け、それを感謝した時光が一堂を建立して、日蓮の高弟である日向を招請して開山したと伝えられています。 開山の由来から、安産の守り仏として多くの参拝者を集め、様々な絵馬が奉納されています。

Toda_myokenji2 ☆妙顕寺三十六歌仙絵額 
 歌仙絵を扁額として自社へ奉納することは室町時代ころより行われています。 これらは現在、和歌の上達を願う願望のあらわれだと考えられています。
 この絵額は、書画にも優れた文人であった紀州藩家老水野志摩守重孟により、妙顕寺に奉納されたものです。 市内に残る絵馬のうち、最古とされる元禄八年五月の銘をもちます。 ともに残る文字額を中央として、左右に二面ずつ並ぶ形で奉懸されていたことが裏書から推察できます。

Myokenji7子安曼陀羅

Toda_myokenji0

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION