« 宝幢寺 | メイン | 館氷川神社 »

行屋不動堂・汗かき不動

Shiki_asekaki2〇行屋不動堂・汗かき不動
 志木市柏町3-5-10

※「行屋」は修行僧・修験者などが行をする家

Shiki_asekaki1

横線540透明

Shiki_asekaki5

Shiki_asekaki6☆天正年間今の不動坂の辺りで不動明王の木像がみつかり、宮原弥七郎がお堂を建てて安置した。 後にこの像が盗まれたので、弥七郎の曾孫源右衛門が鉄製の不動明王を造って奉納するなど、代々の当主は信仰への尽力を惜しまなかった。 しかし、源右衛門の子与左衛門が名主をやめさせられた時も、その子延勝が病に臥す時もこの鉄身の不動尊が総身に汗をかいた。 その後も不動尊が汗をかくと必ず悪いことがおこるので、不吉の相を現わす仏像だからと、延勝の子仲右衛門の代に箱厨子に封じこめてしまってからは、何事もなかったという。

横線540透明

Shiki_asekaki3

☆行屋稲荷の庚申塔
 正保五年の銘が刻まれた石幢庚申で、市内の近世の石仏や石神の中では最も古く、石幢の六面に六地蔵を配した歴史的価値の高いものである。

横線540

Shiki_gyodainaric 古くは行屋が棲んでいたが無住となり、荒廃した跡地を取り片づけて不動堂と稲荷社を祀った。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION