![Tajima_hikawa2 Tajima_hikawa2](http://yamada.sailog.jp/weblog/images/2019/02/14/tajima_hikawa2.jpg)
![Tajima_hikawa3 Tajima_hikawa3](http://yamada.sailog.jp/weblog/images/2019/02/14/tajima_hikawa3.jpg)
![Tajima_hikawa4 Tajima_hikawa4](http://yamada.sailog.jp/weblog/images/2019/02/14/tajima_hikawa4.jpg)
![Line540b 横線540](http://yamada.sailog.jp/weblog/images/2018/07/22/line540b.jpg)
☆上の宮と下の宮の争い、さいたま市・浦和西堀・田島
田島の氷川様と西堀の氷川様は姉妹ながら仲が悪かった。
☆西堀氷川神社・田島氷川神社
西堀氷川神社は上の宮には妹神、田島氷川神社は下の宮には姉神。 姉神曰く「妹のくせに神の宮、神殿だって大きくて立派だ」、その不満涙は例祭(秋の節供)にいつも雨をよんだ。(西堀田島の泣き節供)
下の宮社前の橋、馬に乗ったまま渡ろうとすると人が振り落とされた。 これも姉神が怒っているとされ、村人達により太鼓のような狭い石橋にした。(他咄もある)
※姉神と妹神、元々仲良しだったのが上の宮と下の宮に別れたので、悲しくて泣いたとも。
コメント