« 江戸見世物 | メイン | 後生車 »

傀儡人形

Edo_kugutsushi☆傀儡師・傀儡人形(かいらい・くぐつ) 
 傀儡子(傀儡)は,元来は人形を操って生計を立てる芸人

Ningyo62 寛保元年には、江戸にて「竹田からくり傀儡師」が興行されていた。 上方では、それ以前に興行されていたらしい。

Ningyo61

Ningyo68

Ningyo69

Ningyo66

Ningyo65

Kugutsu1

Ningyo60

横線540

Karakuri2c田中組傀儡師

横線540

Kugutsu2c傀儡
 古要神社・中津市三保区伊藤田231
 獅子2体 小豆童子2体 御舞人形26体 相撲人形30体
 傀儡子は、くぐつまわしが持ち操っていた木偶で、操り人形の原初形と考えられるものである。 この傀儡子は、福岡県の八幡古表神社の傀儡子とともに、かつて宇佐神宮の放生会が行われていた当時、和間の浮殿で奉仕したという由緒をもつものである。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION