駄菓子 Feed

まねきねこもなか

Kasuke_neko31招き猫最中
 (菓心処信濃屋嘉助@甘楽郡南牧村磐戸160、 0274-87-2322)

○ゆずあん最中で美味しい(本物の柚子片が入っている)

焼きまんじゅう・オリタ

Orita21オリタ焼まんじゅう店
(高崎市田町108、027-323-9706)

○焼きまんじゅう(餡なし)
表面はカリッ、タップリ味噌だれ。

続きを読む »

ころとんまんじゅう

Fukushima51b創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
プレミアム ころとん饅頭
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○和菓子

続きを読む »

しろつばらくがん

Kasuke_shiro31しろつばらくがん
 (菓心処信濃屋嘉助@甘楽郡南牧村磐戸160、 0274-87-2322)

○落雁、中は味噌餡。 冷凍にしておけばOK。

梅しば

Muraoka21梅しば
 (村岡食品工業株式会社@前橋市高井町1-1-10)

○調味梅漬(カリカリ梅)

群馬での暮らし:花パン

Hanapan21上州名物 小松屋の 
花ぱん
 (こまつ屋@みどり市大間々町桐原245、0277-72-2171)

○焼菓子
 桐生市周辺に伝わる菓子。  グンマ独自の食べ物である。

※食感は「かにぱん」にちかい

続きを読む »

どこまで解るグンマの食べ物

Chacha51 アイスまんじゅう、小豆ぼうと、小豆飯、あまねじ、あんいり焼きまんじゅう、あんなしまんじゅう、あんぴんもち、いぶし(ゆべし)、いもぐし、いもでんがく、いも雑煮、おきりこみ(おっきりこみ)、おこと汁(いとこ汁)、おやまぼくち、かきな、柿もち、カタクリシュウマイ、かてめし、かみなり重、かんましごはん、キャベツステーキ、きらず、ギンヒカリ、きんびらうどん、子供洋食、こしね汁、ゴロビカリ、コロリンシュウマイ、こんにゃくアイス、ざるめし、シベリアロール、しもつかれ(しもつかり)、じゃおうじ、じりやき、しんこもち、すすりだんご、すみつかれ、たぐちな、タバスコスパイシーしょうゆ、たまごパン、たまごひき(かつどん)、たまごまんじゅう、ちゅうちゅうだんご、つとっこ、つるぴかり、とっちゃなげ、なばさし、ねんぶつだま、バターバンズ、花パン、バンズパン、ばんだいもち、ひっぱたき、ヒョウ、ピヨピヨラーメン、ぼた、ポテトやきそば、ホレステリンソーダ、みそばん、みやざきな、ヤマトイモステーキ、ヨウカンパン、十王飯、仏様のお弁当、

くるみ焼きまんじゅう

Kurumiman21くるみ焼きまんじゅう
 (天宝堂赤石商店@群馬県みどり市東町草木75/草木ドライブイン内、0277-95-6130 )

○饅頭
 皮にクルミが入っている。 これが美味しい・一個40円も嬉しい。

群馬での暮らし:グンマ特食区

Kiryu15○グンマ特食区
 グンマの中でもキリュー地区は食べ物が異なるので注意!

花パン・アイスまんじゅう・コロリンシュウマイ・カタクリシュウマイ ・ポテトやきそば・子供洋食・ひもかわ・みそぱん・ビスロール・かきな…

☆ほとんどソース文化
 この状況は、1895年そば屋だった長沼三四郎(月星食品株式会社前身)が「ソース」をつくり・「屋台やきそば」をはじめ数々のソース文化を足利近辺に広めた影響だ。 

花豆甘納豆

Dagashi22741c花豆甘納豆
 (株式会社一文字屋@高崎市連雀町51/高崎市上佐野町287-4)

○連雀町
 古くは「連尺」、行商人が背負う道具の事。

雪国ドーナツ

Dagashi22742a雪国ドーナツ
 (株式会社しばうま本舗@新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2989-2)

○ドーナツ

続きを読む »

夏みかん納糖

Dagashi22741a夏みかん納糖(みかん甘納豆)
 (株式会社一文字屋@高崎市連雀町51/高崎市上佐野町287-4)

○他にも、小豆・白花豆・青えんどう豆・うずら豆・栗納糖・芋納糖・みかん糖・生姜糖、などある。

続きを読む »

カップラーメン

Dagashi22734aくまモンの熊本ラーメンだモン!
 (67gで303kcal)

バリィさんの今治ラーメンやけん
 (64gで274kcal)

エースコック株式会社

カスタード餅

Dagashi22740aカスタード餅
 (御菓子司誠玄介・大原三千院本店@京都市左京区大原来迎院町271)

○和生菓子
 モチモチくりーむ大福

こどもののみもの

Dagashi22738aSANGARIA
こどもののみもの
炭酸飲料 メロン
 (株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー@大阪市東住吉区中野4-2-13)

○炭酸飲料(335ml、42Kcal/100ml)

続きを読む »

たまたんサブレー

Dagashi22736a創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
たまたんサブレー
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○焼菓子

続きを読む »

ガトーラスク

Dagashi22735aGATEAU FESTA HARADA
GATEAU RUSK GOUTER DE ROI
王様のおやつ

ガトーラスク グーテ・デ・ロワ
 (株式会社原田・ガトーフェスタハラダ@高崎市新町1207/イーサイト高崎、無休)

続きを読む »

一口桜餅

Dagashi22737a○ひとくち道明寺・ひとくち大福

☆道明寺桜餅
 1897年、奥村又兵衛が道明寺生地の「嵯峨名物桜餅」を売り出した。

続きを読む »

一口大福

Dagashi2273a谷中福丸饅頭
ひとくち大福
 (株式会社フードギャラリー@台東区上野公園16-10)

塩豆大福

Dagashi2272a創業百年 大正元年創業  福嶋屋製菓舗
塩豆大福
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

草餅

Dagashi2271a創業百年 大正元年創業  福嶋屋製菓舗
草もち
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

※草餅、ヨモギの香は厄払いの意もあったらしい。

レモンケーキ

Dagashi2268bレモンケーキ
 (菓子工房こまつや@甘楽群甘楽町大字金井90-3、0274-74-3008)

○菓子

☆なぜか[たぬきケーキ]を思い出す…

続きを読む »

一薬草

Dagashi2270a創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗 
一薬草
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○和生菓子(練切)

大福

Dagashi2267a創業百年 大正元年創業 
福嶋屋製菓舗
大福
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

※グンマの一部では、大福を「おたふく餅」とよぶことがある。

ゆずようかん

Dagashi2266a宮の 柚子羊羹
 (株式会社若山商店@宇都宮市石那田町1030)

○羊羹

レモンラテ

Dagashi2263a栃木 レモンラテ
 (株式会社和光フーズ@日光市猪倉字赤堀3845-1)

○和生菓子

レモンどらやき

Dagashi2264a栃木 レモンどらやき
 (株式会社和光フーズ@日光市猪倉字赤堀3845-1)

○和生菓子

続きを読む »

おはぎドーナツ

Dagashi2265a○おはぎドーナツ

 あんドーナツの中身はアンコだから、それを考えるとさほどおかしくはない…

続きを読む »

引札:菓子家の店先

Hikifuda_23○卯野清次・金沢市

建て御柱

Dagashi2262諏訪銘菓 建て御柱
 (有限会社小島商店@諏訪市中州横町4477)

プリッツ・ずんだ

Dagashi2258aちっちゃなプリッツ
ずんだ

続きを読む »

都まんじゅう

Dagashi2260a都まんじゅう
 (つるや製菓@八王子市旭町7-8、042-626-0223)

続きを読む »

長寿桜

Dagashi2259a創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
長寿桜
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○和生菓子(求肥)

月寒あんぱん

Dagashi2257b月寒あんぱん ミニさくらあん
 (株式会社ほんま@札幌市豊平区月寒東2条3-2-1)

○半生菓子
 この大きさがちょうど良い。

続きを読む »

水鳥

Dagashi2261a創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
水鳥
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○和生菓子(練切)

レーズンサンド

Dagashi2256aレーズンサンド
 (スリースター製菓株式会社@高崎市宮原町4)

○焼菓子

CACAHUATE CONFITADO FRESA

Dagashi2252aCACAHUATE CONFITADO FRESA
STRAWEBERRY CANDIED PEANUTS

お米のシフォン(桜)

Dagashi2255a創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
お米のシフォン(さくら)
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○洋菓子(カット)
 ホワホワのシフォンケーキ。

黄身パイ

Dagashi2254bEgg Yolk Cake

続きを読む »

はっさく大福

Dagashi2253a創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
はっさく大福
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○中はハッサクに白餡。 写真左は大きなイチゴ大福 「いちご大福メガ」。

続きを読む »

ひな餅

Hinamatsuri5ひな餅@松江

ひながし

Hinamatsuri3雛菓子@岡山

続きを読む »

おやき

Oyaki_irohaいろは堂のやさいおやき
炉ばたのおやき
 (有限会社いろは堂@長野市鬼無里1687-1)

○かぼちゃ・野菜ミックス・粒あん・あざみ・野沢菜・ぶなしめじ・きりぼし大根・ねぎみそ・なす、等があるらしい。

続きを読む »

ペットボトルカバー

20140224fRilakkuma
ペットボトルカバー by 伊藤園(全5種)

嫁入り菓子

Yomeirikashi○名古屋名物「お嫁さん菓子」
 祝いの品であり、ケチると後々まで言われるので、踏ん張って踏ん張って大判振る舞いする。

[道よけの唄]
嫁さん嫁さん菓子おくれ
菓子がなければ通さんよ

※嫁さん菓子は、富良野や徳島にもみられた。  

酒饅頭

Dagashi2248a酒まんじゅう
 (丸須製菓@みなかみ町湯原1680-4、0278-72-3591、8:00~18:00、不定休)

続きを読む »

ゆずあんぱん

Minicar1427aゆずあんぱん@エディアールベーカリー

ドンレミーアウトレット

Takasaki0217fドンレミーアウトレット高崎店
 群馬県高崎市東町5番地、ココパルク1F、027-310-3828、 年中無休11:00~21:00

○切り落としとか・規格外とか、まぁ早い話が「久助ケーキ」だ。

水上饅頭

Dagashi2247a水上まんじゅう
 (丸須製菓@みなかみ町湯原1680-4、0278-72-3591、8:00~18:00、不定休)  

○カステラ生地で美味しい。

「マルちゃん」のワンタン

Dagashi2251aマルちゃん ワンタン (東洋水産株式会社)

○全部で7種類
ワンタン しょうゆ味(164kcal)・ワンタン シーフードスープ味(170kcal)・ワンタン たまごスープ味(138kcal)・ワンタン わかめスープ味(125kcal)・担担スープワンタン(152kcal)・スープカレーワンタン(138kcal)・コンソメ ワンタン(177kcal)

続きを読む »

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION