« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月

馬隠杉(迦葉山弥勒寺)

Numata_unakakushi(WEB 転載)

伊参スタジオ

Isama11 いさまスタジオ公園

 群馬県人口200万人記念として製作された映画「眠る男」の撮影拠点として使用された。 (廃校になっていた旧中之条町立第四中学校を改装)

吾妻郡中之条町大字五反田3527-5
電話:0279-75-7220
開館時間9:00~16:00※4月~12月は無休
休館日1/1~1/3(1月~3月末は土日・祝日のみ開館)

続きを読む »

群馬での暮らし:分福茶釜

Karuta_morinji 曹洞宗 青龍山 茂林寺(群馬県館林市堀工町1570)

○ぶんぶく茶釜
 元亀元年(1570)、七世月舟正初の代に茂林寺で千人法会が催された際、大勢の来客を賄う湯釜が必要となりました。

続きを読む »

嬬恋パノラマライン

Tsumagoi_kita11 つまごいパノラマライン・北ルート

続きを読む »

栗ロール

Fukushimaya_kuri11創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
栗ろーる
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○生菓子

青森桟橋

Aomori1907a青森駅

続きを読む »

Nexus7キーボード

Mk5100マグレックス
MAGREX MK5100-BK
[Bluetoothキーボード ウルトラスリムケース for Nexus7]

 
タブレット使用時はスタンドになり、使用しないときは保護カバーになる。

※Nexus7のオートスリープ機能が働かないのだが、磁石の位置などが微妙にズレているのでは?

嬬恋パノラマライン

Tsumagoi_minami12つまごいパノラマライン・南ルート
 (国営嬬恋幹線道路・浅間広域農道、現在は嬬恋村道)

○キャベツ畑を走るノドカな路。

続きを読む »

黒糖プリン

Fukushimaya_prin11創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
黒糖プリン
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○生菓子

青函連絡船

Hirafumaru1比羅夫丸

続きを読む »

群馬での暮らし:ピヨピヨラーメン

Piyopiyo(WEB転載)

○「泉屋酒店@前橋」を経営していた井田文夫が、「富士製麺株式会社(1953年11月~)」を設立、後に「サンヨー食品株式会社(1961年7月~)」と改め即席ラーメンの製造を開始した。
 1963年、「チキンラーメン」の対抗馬として「ピヨピヨラーメン」を発売。 その後、「長崎タンメン」「サッポロ一番」と続き現在に至る。

ミニラーメン

Dagashi2199aおいしさまる見え ミニラーメン
お徳用ラーメン 21食
 (大黒食品工業株式会社@群馬県佐波郡玉村町藤川128 )

○即席めん(30g/個、132kcal/個)

※大黒食品工業株式会社(だいこくしょくひんこうぎょう)は、群馬県の即席麺メーカー。 一個当たりの価格は「ベビースターラーメン」より安い。

亜庭丸

Aniwamaru1

続きを読む »

肉巻きおにぎり

Nikumakionigiri5塩だれ
肉巻きおにぎり
  (株式会社昔亭@富山県富山市上冨居1-5-8)

群馬での暮らし:なんご

Otedama○なんご(おてだま)

おてだまのかぞえうた 
一番はじめは一宮 
二また日光東照宮
三また佐倉の惣五郎
四はまた信濃の善光寺
五つは出雲の大社
六つ村々鎮守様
七つ成田の不動尊
八つ八幡の八幡宮
九つ高野の弘法様
十で東京心願寺

続きを読む »

群馬での暮らし:まがりや

Numata_magariya○まがりや
 片品村戸倉地区に多く見られた「曲り屋」、曲がった部分をセッチンと呼び、多くは「物置・便所」などとして使用していた。  この旧鈴木家住宅(沼田市利根町日影南郷158-1)では、曲がった部分を「うまや」として馬の飼育に使用していた。

まろやかあんぱん

Dagashi2198aほんのりあまい
箱根まろやかあんぱん
ホイップクリーム入り
 (株式会社東華軒@神奈川県小田原市西酒匂1-3-54)

○菓子パン

群馬での暮らし:群馬対栃木

Gunma_tochigiimpact ある昔「上野国赤城山の神」と「下野国二荒山の神」との間に、日光中禅寺湖をめぐって領有権争いが生じた。  話し合いでは合致に至らず、両神はそれぞれ大蛇と大ムカデに変身し、戦闘が勃発した。(両神がどちらに変身したかは諸説あるが、百足より蛇を自国の神としたいのが本音のようだ)
 この戦闘で流れた血で山が赤く染まり、「赤き山」すなわち「赤城山」となった。

  しかしながらこの戦いは終わることなく、今なお有名な「グンマー対トチギーの戦い」として闘争が続いている。

続きを読む »

トロピカルマンゴーチョコ 

Dagashi2177a Tropical Mango
トロピカルマンゴーチョコ
 (江崎グリコ株式会社)

○チョコレート(29kcal×7粒)

群馬での暮らし:ねこくぐり

Nekokuguri2○ねこくぐり・のどけ
 猫を頭に乗せると、「猫くぐり(頭部にできる腫物・皮膚病らしいが詳細不明)」ができる。  猫の毛がのどに入ると、「のどけ(喉気)」になる。 

…などと言われたらしい。

かにぱん

Dagashi2194aかにぱん
 (三立製菓株式会社@浜松市中区中央1-16-11)

○カットパン(80gで287kcal)

ホタテの沼田

Hotate_nuta2※「ぬた」とは、味噌のドロリとした感じが「ぬまた」を連想させることからこの名がついたそうだ。 群馬県沼田市とは関係ないが、いっそのこと「沼田市名物」にしてしまえと言う声も…ない

群馬での暮らし:ホイト

Hokai11○ホイト(ノラボウ)
 禅宗の陪食(陪堂)の語が変化して、物乞い・乞食のことを「ホイト」と呼ぶようになったらしい。  ただし、ただの物乞いではなく、「鐘を叩きお経を唱えた」とも言われている。

※ホカイ(行器)からきているという説もある。
※北海道では「ホエド」と言う。

続きを読む »

The Very Hungry Caterpillar

Caterpillar2

すきやき重

Sukiyakibento2 上州牛使用
上州牛すきやき重
 (Vianda ヴィアンダ:吉田食品株式会社@前橋市五代町676番地1)

群馬での暮らし:おひがみさま

Ohigami2○おひがみさま
 「オヒガミ、雪隠神、便所神」とも言う。 清潔に保つために数々の風習があり、子供が丈夫に育つように「おひがみ参り」という風習もあった。 

 また片品地域では、女性厄齢除けに「セッチンベェーナ(雪隠雛)」を作る俗信もあった。

続きを読む »

群馬での暮らし:火薬店

Numata_yokoyama○湊屋横山銃砲火薬店(@沼田市下之町877)
 沼田城内にあった土岐氏の火薬蔵を、幕末に「湊屋」(横山東四朗1831~)が引き継いだといわれている。

《グンマを話そう》
嫁入りの火投げ
 沼田市薄根地区では、嫁が婚家に入ったら、来た方向にオガラに火をつけて投げる俗信がありました。 これで嫁は実家と縁が切れて新しく家の人となる、と言われています。

栗鹿ノ子

Dagashi2197a栗鹿ノ子羊羹
 (株式会社小布施堂@長野県上高井郡小布施町808)

続きを読む »

群馬でのくらし:ジャンケンポン

Janken《グンマを話そう》

○じゃんけんのかけ声はこうです。
 アイケンチ・アイチッチ・イッチキリン・オッカ・オッカソポ・オッカッキュ・オッキュッセ・オッチッチ・オッチャッチ・オッチャッチエ・オッチャッチャ・オッチャッペ・オッチャッポ・オッチャッボン・オッチャンチ・キスカッキュ・キッカソボンヨ・キッカッキュ・キッカック・ジャンケンケ・ジャンケンホイ・ジャンケンポイヤ・ジャンケンポイヨ・ジャンケンボン・ジャンケンボンヨ・ジャンケンワイ・

続きを読む »

ソフトキャラメルクッキー

Dagashi2188a ソフトキャラメルクッキー(くるみ)
 (株式会社札幌パリ帯広工場@帯広市西23条北1丁目2番3号)

○焼菓子

群馬でのくらし:おたまじゃくし

Otama《グンマを話そう》

○「おたまじゃくし」をこうよびます。
アメンコロ・オエロンゴ・オカマガエロ・オク・オクマ・オクマガエル・オクマガエロ・オクマガユル・オクマゲエロ・オクマジャクシ・オクマッコ・オクマドジョウ・オクマン・オクマンガエロ・オクマンガユル・オクマンゲーロ・オクマンコロ・オクマンジャクシ・オタマ・オタマゲエロ・オタマジャクシ・オタマン・オタマンガエル・オタマンゲェル・オタマンゴロ・オタマンジャクシ・

続きを読む »

いかせんべい

Dagashi2196a海鮮の幸
いかせんべい・南部煎餅
 (株式会社小松製菓@岩手県二戸市石切所字台中平35-5)

○焼菓子(66kcal)
 「南部せんべい」の裏に「さきイカ」が貼りついている。

群馬での暮らし:板倉町

Mugirakugan 麦落雁(三桝家總本舗@館林市本町3-9-5)

《グンマを話そう》
 利根川と渡良瀬川に挟まれた邑楽郡板倉町は、川や沼が多く低地であるため大雨が降る度に洪水にみまわれてきた。 いったん洪水になるとなかなか水は引かず、いろいろな洪水対策が施されてきた。 そのひとつに「揚げ船」があり、軒先や納屋にそこを上にして吊るしていた。 洪水については、「蛙が小便をしても水が出る」とさえ言われていた。

続きを読む »

白大福

Dagashi2189b 白大福(こしあん)
 (株式会社三栄製菓@札幌市西区発寒17条3丁目5-27)

○和生菓子

群馬での暮らし:オコジョ

Okojyo 《グンマを話そう》

 山仕事を主とする片品村では山の神を崇め、オコジョは山の神のお使いとして畏れられていた。 もし、山仕事に行く途中でオコジョを見た者は、すぐ家に帰り謹慎するのである。(危険を知らせてくれる)

 またこの地では、山の神様である十二様は夫婦神であり猟の神様とされている。 なぜ十二かは諸説あって定かではない。 この十二様の大好物はオコゼ(ナマズやカジカなど顔が醜い魚なら良い)とされている。

続きを読む »

夕焼け

201316a

いきなり団子

Dagashi2195a熊本名物
いきなり芋団子
 (チロルチョコ株式会社@千代田区外神田4-5-4)

○準チョコレート(36kcal/個)

続きを読む »

群馬での暮らし:前橋るなぱあく

Lunapark1○前橋るなぱあく@前橋市大手町3-16-3

 1954年開園(前身は前橋市中央児童遊園)、2004年「前橋るなぱあく」に名称変更、コンセプトは「にっぽんいちなつかしいゆうえんち」。

carouselpony電動木馬(中村製作所:現バンダイナムコ、1950年製):10円木馬と呼ばれている(国の登録有形文化財2007年)

続きを読む »

イカの沼田

Ikanuta0901

カルピスマシュマロ

Dagashi2187a カルピスマシュマロ
 (マシュマロの株式会社エイワ@東京都世田谷区経堂1-5-4)

○マシュマロ(80gで266kcal)

群馬での暮らし:殿様ネギ

Shimonita_negi○下仁田ネギ
 文化二年(1805年)11月8日、江戸より下仁田町名主に[ネギ200本と絹三疋半]の注文あり。  注文書「ねぎ御用につき江戸急送方達」には、金に糸目はつけないとの記。

続きを読む »

日高屋

Hidakayanoodle 熱烈中華食堂・日高屋 上尾駅構内店

 母体「ハイデイ日高」は、さいたま市大宮区に本社を置く外食企業、 ここ地元行田市には工場がある。 店名の由来には、埼玉県日高市も関与している。

続きを読む »

トヨタスポーツ800

Minicar1423aTOYOTA SPORTS 800

○トヨタスポーツ800
 トミーテック:トミカ リミテッド ヴィンテージ(TOMYTEC:TOMICA LIMITED VINTAGE), No.LV-135, 2013年製, 縮尺1/64。

続きを読む »

nexus7

Nexus7_lte EveryPadを見た。
  ↓
買う気になった。
  ↓
ヤマダ電機のホームページを開いた。
  ↓
【製品比較だからEveryPad】を見た。
  ↓
nexus7をポチった。


※「LTE通信対応SIMロックフリーモデル」なんだが、emobileが使えない…

続きを読む »

中之条ビエンナーレ

Biennale2013bNAKANOJO BIENNALE 2013
2013.9.13(fri)-10.14(mon) 9:30-17:00 木曜定休

続きを読む »

赤大福

Dagashi2189a 赤大福(白つぶあん)
 (株式会社三栄製菓@札幌市西区発寒17条3丁目5-27)

○和生菓子

真珠もろこし

Whitecorn白いとうもろこし 「真珠もろこし」
 (ドールby「I Loveファーム日胆」)

○昔は「もちきび」を食べた。 しかし、トウモロコシほど食べられない部分が多い物はないのでは…

《グンマを話そう》
○とうもろこしを、こうよぶ地域もあります。
 トウミギ・トーギミ・トーミギ・トームギ・トーモロコシ・モロコシ…
○トウモロコシの粒を「タワラ」と言う人もいます。

続きを読む »

いもロール

Fukushimaya_imo1創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
いもロール
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○生菓子

続きを読む »

群馬での暮らし:ゴムカン

Gomukan

ガラナ

Dagashi2190a Seico mart
ガラナ、メロンクリームソーダ、オレンジソーダ、パインソーダ
 (株式会社セイコーマート@札幌市中央区南9条西5丁目421番地 )

○炭酸飲料(500ml)

続きを読む »

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION