« 松代大本営 | メイン | グンマの昔:勾当内侍と花見塚 »

グンマの昔:毒島城

Isesake_busujima1○毒島城(赤堀今井)
 沼の中にある毒島城を攻めようと、三千の敵軍が沼東方より攻め入った。  すると島が西へ動いた。 それで西から攻め入ると、今度は東へ動いた。  島は沼の主の大蛇が動かしていたのだった。  そこで、沼の周りに生えているブス(トリカブト)を石臼で砕き沼に投げ込み、大蛇ほ殺し城を攻め落とした。
※沼の主は大亀だったとの説もある。

(毒島城跡)

Isesake_busujima2○毒島城(蛇体合戦)
 毒島城(城主青木入道)へ赤石・三浦謙庭が三千騎の軍勢で攻め入るも、沼の中の毒島城は東へ・西へと移動し三浦軍勢を寄せつけなかった。 「これは沼の怪物が城を背負っている」と考えた三浦謙庭は、山からブス(毒草)を集めて石臼で牽いて沼へ流し込んだ。 すると、沼から大蛇が現れ・火炎を吹いたので三浦軍は全滅、大蛇も死んでしまった。
 三浦謙庭はさらに三千の軍勢をたて・沼を渡り毒島城に攻め入った。 城内では全員自害していた。 ただ一人若君が落城前に逃れ、毒島姓を継いだとされる。
※藤原秀郷が大蛇の助けで逃げ延び、後の赤堀氏がうまれたともされる。
(古沢峰に残された石臼:もうない)

横線540

☆毒島
 アイヌ人が、トリカブトを矢の先に付けて使っていた。 この矢毒を「ブス(附子)」とよんだのがはじまりといわれる。

☆トリカブト
 トリカブトから作った心臓病薬が「付子(ブス)」、飲み過ぎると顔面が硬直し醜くなったので後にブスとなった。 松尾芭蕉がこの薬で死んだとの説もある。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION