« 水枕 | メイン | 森のせせらぎ なごみ »

北本トマトカレー

Kitamoto_tomatocurry北本トマトカレー
 (ヨコミゾフーズ@北本市高尾8-219)

※ヨコミゾフーズは、トマトカレーは冷凍品販売のみ。 本業はギョーザ・シューマイ店、餃子・ネギシュマイ・とまとルンルン揚げ餃子、などもある。

Kitamotocurry3

Kitamoto_tomato☆石戸トマト
 大正十四年農友會トマト採種事業開始(輸出用)。 それまで果肉を捨てていたがソース原料に利用を始め、1953年石戸トマトクリーム販売組合創業(石戸村石戸上)、トマトクリーム(トマトサーディン)・トマトケチャップ・トマトジュースを加工販売。
※トマトは村周辺で採れたが、実際に工場で働いていたのは石戸村人だった
※トマトは、栽培技術改良により収穫量激増し・青果から加工用となった。


Tomato_kaniec☆トマトケチャップ
 江戸時代にポルトガル人が持ち込むも観賞用、明治時代に食用として多くの品種が輸入された。 食べ方は、生食・三杯酢・焼き物・蒸し焼きなど、普及せず。 
 蟹江一太郎が、名古屋市勧業吏員の指導の元で西洋野菜栽培。 明治三十六年トマトピューレをつくり、明治四十年トマトケチャップをつくった。(後にカゴメ株式会社)
※十六世紀ヨーロッパに伝えられた時も観賞用だった

☆大正六年四月四日「カゴメ印」商標登録、それまでは「三星印」や「トマト印」や「貴女印」などバラバラだった。 「星印」は陸軍の象徴なので登録不可となった。
※自分の名「カニエ」をもじって「カゴメ」としたという説もある
※当時のカゴメ製品に「松茸の缶詰」というのがあった

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION