« 三井呉服店 | メイン | 北本トマトカレー »

水枕

Mizumakura☆水まくら・浪華ゴム工業株式会社
 明治四十年ゴム管製造をしていた大島文之助は、高温の回転ゴムに手を挟まれ・指二本切断、その後も高熱に苦しんだ。 これを機にアメリカ製ゴム製品を改良し、日本初の真鍮口金つき水枕を開発、大正十四年にはシームレス平型を発売した。

Mahobin○まほうびん・ポットペリカン
 1948年協和製作所(後の象印マホービン)

☆象印マホービン
 大正七年市川銀三郎が大阪に「市川兄弟商会」創業し魔法瓶の中瓶製造、性質が優しく女性子供に親しまれている象をマークとした、打倒ライオンの意もあったらしい。  1948年株式会社協和製作所とし魔法瓶製造、1961年象印マホービン株式会社、その後販売部門として象印株式会社設立。
※「マークの象は雄雌どちらか?」との質問には「雄だけ」。

Tearaiki手洗器

Mizumakura3


☆魔法瓶
 明治四十四年頃テルモス瓶輸入・販売、「保温保冷二十四時間保証の真空瓶(二十四時間保冷保温真空二重瓶)」、取扱店は日本橋の鉄砲店。 後に八木魔法器製作所(日本電球会社八木亭二郎が設立)で国産化された。 1948年象印マホービンが卓上用ポット販売。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION